中3が1グループとすべてのブースが定員で
埋まる授業でした。
今日から正式入塾になった子もいますし、
初の夜の授業になった中1もいますし、
すべてが新鮮に映ります。
今月から講師をお願いしている二人も
だいぶ落ち着いてきた感じです。
まあ、卒塾生ですから、雰囲気は
わかっていますしね。
中1も早速ジャージ姿の子もいて、
中学生になったんだなあと実感しました。
小学生や中1で渡せていなかった子たちに
も20周年シャープペンを渡しました。
一部、「大丈夫か、このおっさん?」
という視線も感じましたが、そのうち
学校で「え、何それ?」と話題に
なるかもしれませんよ。
新年度、いい雰囲気でスタートしましたので
あとは中2を早いとこ定員満席にして、
小5、小6も増やしていかないと・・・
という感じです。
明日、早速中2で体験の子がいますので
なんとか入塾につなげたいですね。
今日午前中、久々に映画に行こうと
思って、いろいろ調べて、有村架純さん
の映画を見ることに決定。
てっきり、仙台駅東口のチネラヴィータ
だと思って、行ったら、やってなくて
実は「フォーラム仙台」だったという。
同じサイトに載ってるからなああ・・・。
せっかく街中まで来ちゃったので、
そのまま仙山線で東照宮まで行って、
秀作さんのところで「秀作カレー」買って
きました。

先日、うちの新高1メンバーもお世話に
なりましたからね。
月に1回くらいしか行けてませんが、
いつもいろんな話で盛り上がれて、
私自身、芸人さんと親しく話せるのが嬉しくて
通っています。
まだ行ったことのない方はぜひ。行った際には
「名学館の塾長に勧められた」と言ってくださいね。
https://twitter.com/shusakucurry
今日は中3の入塾手続きを終え、これで
正式に新中3は満席定員締め切り。
なんとかこの15人、途中退塾なく、入試まで
頑張ってほしいなと思います。
先日、新中1に送ったハガキ、あんなささやかな
お祝いでもお礼を言ってもらえると嬉しいです。
笊川の桜はすっかりなくなっちゃいましたが、
塾のロータリーの桜(?)はまだ頑張ってます。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5、新小6、新中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/