2023年04月26日

お休みの日2日めその2

お休みの日の話がまだ続いています。

犬山の駅で明日香さんのお母様とお姉様

とお別れをし、名古屋に戻りました。

愛知に来た第二の目的は昨年、亡くなった

岐阜に住む私の友人のお姉さまにお会いすること。

高校生の時にHOUND DOGファンということ

で雑誌の読者コーナーで知り合い、

HOUND DOGが実質解散した後も時々連絡を

とっていました。

宮城に住んでいた私よりも古いHOUND DOG

ファンでしたが、病気がちだったため、

ライブにはあまり行けてなかったようです。

私も会ったのは入院中にお見舞いに行った

2回のみでした。

昨年、お姉さまから連絡をいただき、ようやく

お伺いできたわけです。

宿泊するホテルの近くのドトールでお会いした

のですが、偶然にもお姉さまの息子さん

ご夫婦の働いているビルの正面だったり、

「妹もドトールのカフェオレ好きだった

んですよ」と言ってくださったり、何か

運命的なものも感じました。

いろいろな話を聞きましたが、入院生活が

長かったにも関わらず、常に前向きで

おしゃべりで、友達を大切にする・・・

そんな子だったんだなあと感じました。

誕生日はもちろん節目節目で連絡すると

いつも自分のことのように喜んでくれ、

励ましてくれました。

今のようにメールやSNSのない時代から

の付き合いなので、昔は結構手紙もやり

とりしてました。HOUND DOGの話だけでなく

いろんな話をした記憶があります。

お姉さまがお土産とともに手紙を差し出して

きました。

「荷物を整理している中で、我妻さんから

の手紙も出てきて・・・」と何通かもって

きてくださいました。

「いや、それは恥ずかしくて見られませんよ」

と言ったのですが、せっかくなのでいただき、

ホテルに戻ってからチラチラ読みました。

これ、大学に合格した時の報告のお手紙

なので、今から40年前に書いたものですが、

感想・・・字が変わってない。(笑)

PXL_20230426_134310806.jpg

自分でもびっくりしました。

明日香さんも岐阜の友達も家族に

私のことを話していたおかげで、亡くなった

あとにこうしてお会いすることができた

のだなあと思うと、大切に思ってもらえて

たんだなと本当にうれしくなります。

今でも亡くなったことが信じられません。

でも出会えてよかったなと心から思えます。

今回の私の行動は私の勝手な思いであり、

ご負担、ご足労かけたという点では迷惑

だったのかもしれませんが、亡くなって

もなお、人と人とのつながりの大切さを

教えてくれてるような気がしています。

今回の旅は観光地を回るものではなく、

人と会うことが目的でした。

でも、改めて「人っていいなあ」と

思いましたし、これからも生徒たちに

「縁」「感謝」の大切さをもっともっと伝えて

いきたいと思います。

ちなみにその日の夜はベネッセ時代の後輩

で名古屋在住の子と飲みに行きました。

342328910_6310430272349719_2838746789140270642_n.jpg

本当に久しぶり。

名古屋名物のみそかつと手羽先もいただき

満足の夜でした。

翌日は飛行機で帰ってきましたが、

飛行機に乗るのは20年以上ぶり。

しかも人生初のプロペラ機。

でも空からの眺めは最高でした。

PXL_20230424_011314792.jpg

PXL_20230424_030958189.jpg

完全なプライベートな話を3日も続けてしまい

申し訳ありませんでした。

当たり前ですが、勉強が大事であり、成績を上げることが

大事です。でもそのベースになるのはやはり人を

思う気持ちであり、感謝の思いであると思ってます。

個人塾は塾長の考え、方針がすべてです。

だからこそ、私という人間をもっともっと知ってもら

いたいと思っています。

今日、昼に10年前に「NHKのど自慢」に共に

本選出場を果たしたAさんと昼ザーナしました。

「塾長カレンダー」の「ランチWITH塾長」です。

10年ぶりとは思えないほど、話が弾みました。

最近いろんな人と対面で話すことが多く、すごく

楽しいです。

ふだん、小中学生とばかり話しているので

大人との会話に飢えていたのかもしれません。(笑)

今日二華高校のC&Gコンサートのパンフが届き

ました。

いいところに広告いれていただきました。

PXL_20230426_142013901.MP.jpg

30日、教室をお休みにしますが、卒塾生高校最後の

ステージ楽しみです。

・・・とこんなことばっかりやっているせいか

小5、小6、中2生がなかなか集まらない。

朝塾始まるしチラシを作るかどうか迷い中・・・。

その前にポスターも作ろうか。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

小5、小6、中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

厳しい塾ですが、頑張れば必ず成長します。









posted by じゅくちょー at 23:24| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0