かけてきました。
うちの塾では、通常授業の欠席は保護者様
から連絡をもらうようにしていますが、
自習に来る、追試に来る等の連絡は
生徒が自ら連絡するようにと話しています。
しかもうちの塾は生徒からのメール、Lineは
禁止。ですから電話で連絡してくるしかあり
ません。
以前、どうしても塾に電話をかけられないと
いう子がいましたが、将来のことを考えれば
そうも言ってられません。
いや、もしかしたら電話という存在がなくなる
可能性も否定できませんが、なんにしろ
友達や家族以外の人、特に目上の人に電話する
という経験は絶対に必要なことだと思っています。
というわけで今日の二人も電話口から緊張感
が伝わってきましたが、多少言葉遣いなどで
失敗しても大丈夫です。なんの連絡もしないこと
に比べればきちんと行動に移せたという行為の
ほうが大事ですから。
だんだん慣れてくると「あ、塾長?」と友達の
携帯にかける感覚で電話よこす子がいますが、
そういう子は「まず、名乗れや」と私の逆鱗に
ふれますのでご注意ください。
コピー機を新しくしましたが、前のコピー機に
はいってたデータの移行が思いのほか時間が
かかりそうです。
今日の日中も少しやってましたが・・・。
古いコピー機も早くどかしたいし、このGW中
は地道な作業が続きそうです。
しばらく更新が停滞しておりました名学館
ファミリーオンラインサロンも少しずつ更新を
始めました。
ひとまず20期生の記録と、「あが子の部屋」を
更新。このあと新しい企画も考えていきます。
まだ登録されていない方はぜひ。
卒塾生、塾生保護者、卒塾生保護者様が対象です。
塾生は登録できません。
https://meigakukan.wpx.jp/
今日からのぼりを母の日仕様にしました。

明日は10時開室です。
中2の授業は17時からですのでお間違いのないよう
にお願いします。
ブログの感想はこちら。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292