いいこともいやなこともいろいろ
ありましたが、あと二日、課題対応や
追試対応に追われそうです。
でも明日は東京から帰省中の卒塾生と
飲みに行くことになりましたし、
あさっては数年ぶりに友人と会えるので
楽しみ楽しみ。
そろそろ暖かくなってきましたし、
待ってばかりもいられないので、来週あたりから
ポスティングに動こうかと思ってます。
たまには自分の足で動かないとね。
というわけで、チラシを作成。


多少でも興味を持ってくれる人が出ると
いいのですが・・・。
課題に追われ、追試がたまっていく生徒
苦しいし、大変だと思います。
でもここが踏ん張り時。
冷たいようですが、自分で何とかしな
ければなりません。
追試受けなくていいよ、課題やらなくて
いいよ・・・というのは簡単ですが
それでは一時しのぎにすぎません。
手取り、足取りするのも違うと思います。
今までの経験値が少ないから苦しいだけ。
だったら人の何倍も努力しなければいけない
ということです。
そうしないと点数は伸びてこないですからね。
必ず道は開けます。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
小5、小6、中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/