2023年05月20日

中1補習1回目

今日は午前中から中3模試のやり直しのため

に教室を開けていましたが、部活もあった

ようで、午後から来た生徒が多かったですね。

明日のほうが多そうです。

さて、今日は夜に中1の補習を行いました。

DSC01005.JPG

うちの塾では週末の夜に不定期で中1、中2を

対象に集団形式での補習を行っています。

ここでは間違えやすい問題を解説したり、

小テストをやったり、時には私から熱いメッセージ

を送ったり・・・。

普段中3以外には直接接する機会が少ない

(追試の報告やワークチェックなど)ので

名学館魂を植え付ける意味合いが一番大きいかも

しれませんね。

怖さを出すこともあれば、怖いだけじゃないんだ

よと面白さを出すこともあります。

私自身もその反応が新鮮ですしね。

今日は数学の正負の数と理科の植物。

学校の進度がばらばらだったり、塾でも週1回の

子と週2回の子がいるので知識に差がありますが

ひとまず理科は覚えてほしいことを説明しました。

私の中ではいかに知識を与えるかよりもいかに

印象に残すかだと思っているので、少しでも

私の話で印象に残ってくれたらいいのですが。

明日の夜は中2の補習をおこないます。


今日も14期生の子から就職決まったという報告が

ありました。また東京ですが(笑)第一志望の

病院だそうで。頑張りが成果につながって

ますね。

その子も就活について「名学館時代のように

「愛」を持って頑張りました!」と書いていました。

やはりどんな時でも「愛」は大事ですね。

高総体がすでに始まっていますが、

今年は今のところ、陸上、ハンド、バレーを

見に行こうかと思ってます。

高3最後の雄姿ですからね。

明日も9時半から教室を開けています。

小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/

塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/

posted by じゅくちょー at 23:20| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0