高1の卒塾生含め20名が参戦しました。
この時期は朝起きるのも気持ちいいので
快適です。
中3以外でも毎日来てる生徒もいますが、
朝型のペースをつかんでくれると
将来的にも強いと思います。
朝塾があるからうちの塾に入るという生徒は
少ないと思いますが、生徒に聞くと、
朝塾やってることをうらやましがられると
言います。
受験生になると「毎朝大変だね」と言われる
ことが逆に誇らしいようです。
今週、富中3年生はファイナンスパークで
富沢駅に集合しています。
集合場所に塾から行く生徒たち。
きっと心の中で「お前たちと違って、
朝、塾で勉強してきたんだぜ」という自慢する
心の声が聞こえてきそうです。(笑)
今日、実家に行って荷物の整理をしてきました。
アルバムや絵日記、通信簿なども出てきました。
中学校の通信簿・・・もっと成績良かったかな
と思ってましたが、意外にそうでもなかった。(笑)
ここでは公開できないので、
保護者の皆様には「名学館ファミリーオンラインサロン」で、
卒塾生の皆様には「discord」の方でも公開しています
のでよかったら、塾長の過去をのぞいてみてください。
感想もお待ちしております。
小1、小2の時の絵日記も出てきました。


こんな時代もあったのです。
懐かしの写真等、インスタの方にも載せていきます。
塾長にも親近感を持ってもらう・・・これも
個人塾では大切なことだと思ってます。
小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
名学館ファミリーオンラインサロン
(卒塾生、塾生保護者、卒塾生保護者限定)
https://meigakukan.wpx.jp/