やってる量も少ないと感じていましたが、
中2になってもまだまだ危うい状況であると感じています。
昨日も中2の補習をやって、英語のテストの採点を
しましたが、できている子はいるものの、
半分以上が壊滅的。
いや、まだテスト勉強を始めたばかりだからという
声も出そうですが、昨日の今日で、「宿題が終わらな
かった」とか「今日も追試でした」とか・・・。
正直、生徒たちは中総体や合唱コンクールなどで
頭がいっぱいのようで、危機感を全く感じません
でした。
今日も朝塾で頑張ってるのは中2で一人。
ここを踏ん張れなければ中3でさらに苦しくなるのは
目に見えています。
中総体後には死ぬ気で頑張ることを期待しつつ
しばらく厳しく見ていきたいと思います。
今日は朝塾の後9時半から教室を開けて、
高校生の卒塾生に自習OKだよ〜と告知して
おきました。
今日来たのは高1が3名、高2が1名の計4名。
よく頑張っていました。

明日も今日と同様に9時半から高校生用に
教室を開ける予定です。(すでに予約あり)
高2のMちゃんとようやくランチ実現。
昼ザーナしてきました。
山中、長中はテスト2週間前になりましたね。
いよいよ追い込みです。
小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/