今日から仙台市の中総体が始まりました。
運動部で試合に出る塾生の皆さん、頑張って
ほしいです。
その一方で予定がない生徒たちには自習を
促していました。課題、学校ワークなどたまっている
ものを片付けていくチャンスです。
早速何人かの生徒が追試や自習に来ていました。
みんながやってないときに頑張る・・・当たり前
ですが、ここが差になっていきますからね。
今日は夜にみどり台中の中1の子に補習を行いました。
みど中はテストが近いですが、中総体は先月終わった
ので、今月代休日はありませんし、それでいて
テスト範囲が広いので、そこを補う意味で3時間
みっちり行いました。
今回は国語の文法と数学の文字式に絞って
の解説と問題演習。
予想通りの間違いをしてくれるので、こちらも
教えがいがありました。
3時間、よく頑張ってましたし、つかんだものは
あったと思います。
間違いを恥ずかしいと感じたり悪いことと考えて
隠したり、消したりする子がいますが、それは
もったいない話。
テスト前なのだから、不明点が明らかになったと
喜ぶべきですし、間違うことを私や講師に知らせる
ことで、力になってあげることができます。
さらに言えば積極的に質問する子もいれば、
わかったふりをする子もいますが、恥ずかしいと
感じる暇があるなら、どんどん質問して塾を活用
すべきです。
今日も中2の模試の直しを進めていた子が粘った末に
質問に来てくれました。力不足の面もありますが、
ごまかさずに正直に言ってくれたことで、私も
いろいろ発見がありました。
妥協するのは簡単ですし、わかったふりをして
恥ずかしい体験をしないのも一つの手なのかも
しれませんが、いっぱい恥をかいて、いっぱい
怒られていった生徒は間違いなく伸びます。
実際、先輩たちもそうでしたから・・・。
明日も14時から教室を開けます。
時間を有効に使ってくださいね。
午前中、野球の試合見に行こうかなと思ってます。
8時半からですので、ちょっと早起きかな。
小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
2023年06月10日
中総体始まる。その裏で・・・
posted by じゅくちょー at 22:50| 日記