2023年06月22日

テスト範囲出そろう

今日、富沢中の2年、3年のテスト範囲が出て

ようやくすべての学校、学年のテスト範囲が

出そろいました。

一部を除いて、すでに塾でテスト範囲は網羅

しているので、このあと週末のテスト対策で

しっかり確認していきたいと思います。

富中は週末にワーク2周目チェックを行います。

今日も返却答案を持ってきた生徒がいますが、

なかなかの苦戦。

いかに定着をはかれるかなんですね。

今日の中3の授業でもまだまだ足りてないと感じ

ますし、相変わらず追試も多いですし。

ワーク3周は当たり前。でもそれが答えを見たり、

作業になっているのであれば意味はありません。

さらに言えば、学校ワークをやりこなすのは

最低ライン。それだけで満足してもらっても

困ります。

明日はみどり台中のテスト。

「どう?」と聞いたら「不安です」という

答え。過信はいけませんが、やりきった

という気もちでテストに臨んでほしいですけどね。


今日は午前中、毎年恒例の塾向けの

高校説明会。

公立の普通科はどうしても「特徴ないなあ」と

思いますが、逆に実業高校や私立は個性が

あっておもしろいと感じます。

うちの塾生は公立普通科受験が多いですが

商業、工業、高専、私立・・・いろいろ目を

向けてみることも大事ですよね。

明日から夏フェスポスター掲示します。

白青 シンプル 海の写真 インスタグラム投稿  (810 × 810 mm).jpg

今年は中3以外、塾外生も積極的に募集します。

小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/

塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/

posted by じゅくちょー at 23:13| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0