ランチしてきました。
大学生活や今後のことなどいろいろ
話せてなかなかに有意義な時間でした。
明日も大学4年の卒塾生の子とランチの
予定。
この時期はランチや飲みの機会が多く
なります。付き合ってくれる人がいると
いうのは幸せなことです。
今日、富中の3年生は受験番号が決まった
みたいですね。
私が44年前に向山高校を受けたときの
受験番号は「197」・・・「行くな」
でしたが、無事、向山に行きました。(笑)
語呂合わせもいいように考えればOKですからね。
さて、中3が追い込みをかけているさなか、
中1、中2の追試が止まりません。
中1はまだしも中2がちょっと問題。
明日正式に数字を集計しますが、今回の
期末も中2だけ平均400点を割りました。
やり直しノートが終わらない生徒、
忘れ物をする生徒、遅れても何の報告も
ない生徒など、本当にこのまま中3に
なれるのか?とさえ思っています。
うちの塾は中3を中心に運営していますから
中3でまじめに頑張る子は居心地がいいかも
しれません。
しかしながら、どこかで手を抜こうとしたり、
楽しようと考えている子は間違いなく
地獄を見ます。
新中3に対しては本当にうちの塾でやっていけるのか
を問います。
うちの塾は生徒に合わせませんし、やり方が
昭和です。
その環境をやり抜くには相当にメンタルが強く
なければいけませんし、相当に努力をしなけれ
ばなりません。
塾を続けていれば成績が上がるということは
ありません。
今成績が伸びている中3は相当努力しています。
軌道修正するなら中3になってからではなく
中3になる前にしなければなりません。
3月2日、3日は中3以外自習、追試不可。
4日は追試も18時までとします。
5日の入試が終われば夜の時間も使って、追試や
強制自習も頑張ってもらいます。
今日、なんとか中3の応援DVD製作が終了。
土曜日にはいろいろな応援グッズとともに渡せ
そうです。
明日は高校の卒業式ですね。
天気が心配ですが・・・。
18期生の高3メンバー!卒業おめでとう

新小5〜新中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
公立高校入試直前アドバイス↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1015339?display=1
TBC「Nスタみやぎ」取材↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1013699?display=1
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/