今日の中3の授業をもって2024年の業務は
すべて終了となりました。
今年も塾生、卒塾生、保護者の皆様には大変
お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
中3も体調不良で欠席した子や、本調子でない
子もいましたが、最後までよく頑張ったと
思います。
最後に説教じみた話をしてしまいましたが
昨日の匡晴の話と共に何か少しでも自分を
変えてみようという気持ちになってくれたら
嬉しいです。
まだまだ結果につながっていない子もいます。
でも自分の目標、自分の信じた道を突き進んで
ほしいと思ってます。
まずは1月の私立入試。半分以上の生徒が
15日のウルスラの入試を受けます。
まだまだ通過点とはいえ、ここまでの頑張りを
しっかり発揮してほしいと思います。
このブログでも今年1年をいろいろ振り返ろうと
思ったのですが、先ほどYOUTUBEライブを終え
疲れたので(笑)年末年始の休み中、時間があ
れば書いていきたいと思います。
さて、そのYOUTUBEライブ、直前にちょっと
トラブってしまい、急なURL変更になってしまいました。
もしかしたら見たかったのに〜という奇特な方は
前のURLの概要欄に新しいURLを記載していますので
アーカイブでご覧ください。
誰からもコメントのないままのライブ中継だったので
果たして私の思いが届いているのかどうか不安でした
が、いつも通り楽しく話せたのでいいかなと思ってます。
もともとこういう仕事って、生徒たちがいい反応を
してくれると限らない・・・むしろこっちが一生懸命
話したり、受けを狙ってもスルーされるのがほとんど
です。
というわけで、「つまらなかった」の一言でも
構いませんので今日のYOUTUBEライブの感想を
お寄せいただけたら幸いです。
その時に話しましたが、1月19日18時半〜
富沢市民センターで塾長講演会をおこないます。
参加ご希望の方は下記ページからお申込み
いただくか、Line、メールにてお知らせください。
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
というわけでありがとうございました。
来年も頑張りましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
2024年12月30日
2024年ありがとうございました
posted by じゅくちょー at 22:08| 日記
2024年12月29日
何か感じてくれたら・・・
今日は午後の冬期講習の後、4期生の匡晴君に
来てもらって中3生に話をしてもらいました。

自分の心に耳を傾け、自分の気持ちに従って
行動する・・・。
これこそが自分の人生を幸せにする道なのだ
と思います。
「何もしなければ何も起こらない」・・・
まさにその言葉通りだと思います。
何度も言ってる通りこの受験期は自分を
変えるチャンスです。
まずは行動を起こすこと・・・。
今日,匡晴に質問した生徒たちはまず一歩
行動しました。それはとてもとても大事なこと
です。すばらしいです。
チャンスはその辺に転がっています。でもチャンスは
生かさなければ、意味がありません。
コミュニケーション力!
行動あるのみです。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
来てもらって中3生に話をしてもらいました。

自分の心に耳を傾け、自分の気持ちに従って
行動する・・・。
これこそが自分の人生を幸せにする道なのだ
と思います。
「何もしなければ何も起こらない」・・・
まさにその言葉通りだと思います。
何度も言ってる通りこの受験期は自分を
変えるチャンスです。
まずは行動を起こすこと・・・。
今日,匡晴に質問した生徒たちはまず一歩
行動しました。それはとてもとても大事なこと
です。すばらしいです。
チャンスはその辺に転がっています。でもチャンスは
生かさなければ、意味がありません。
コミュニケーション力!
行動あるのみです。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:28| 日記
2024年12月28日
冬期講習終盤戦
冬期講習も今日で8日め。
年明けにもありますが、ひとまず年内の
講習は明日で終了です。
明日は夕方で切り上げ、18時から中3向け
に4期生の匡晴くんの講演会を行います。
あちこちで講演もおこなっている匡晴くん
はいつも「後輩たちのために」と言ってくれて
これまでも何度か塾生に話をしてもらって
います。
私も毎回気づきがあり、すごく楽しみです。
夜は匡晴君含め4期生との飲み会なので
19時に閉めさせていただきます。
何卒ご了承ください。
来年の正月用飾りをkiaraさんに注文。
今日届きました〜。

クリスマスリースといい、似つかわしくないほど
おしゃれですが、大満足。
いつもながらありがたいです。
今日、卒塾生、保護者様に明後日の
youtubeライブのご案内を差し上げました。
反応は数名でしたが、まあ、きっと見てくれる
人はいるだろう・・・。
前回のように一人でテンション高く頑張りたい
と思います。
もし案内届いていない名学館ファミリーの皆様
で見たいよ〜という方はぜひご連絡ください。
生徒達の中でも体調崩している子が何人かいます。
年末年始も人に会う機会も多く、忙しいと思いま
すが、体調管理にはくれぐれも注意してほしいと
思います。
みかんもどんどん消費されています。
よかった〜。
今日、中1の子が「今年もお世話になりました」と
わざわざ挨拶に来てくれました。
律儀ですね〜。
自然に周囲への感謝が言葉に出るというのはすばら
しいことです。
感謝、謝罪は常に言葉や態度で表す。
心がけましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
年明けにもありますが、ひとまず年内の
講習は明日で終了です。
明日は夕方で切り上げ、18時から中3向け
に4期生の匡晴くんの講演会を行います。
あちこちで講演もおこなっている匡晴くん
はいつも「後輩たちのために」と言ってくれて
これまでも何度か塾生に話をしてもらって
います。
私も毎回気づきがあり、すごく楽しみです。
夜は匡晴君含め4期生との飲み会なので
19時に閉めさせていただきます。
何卒ご了承ください。
来年の正月用飾りをkiaraさんに注文。
今日届きました〜。

クリスマスリースといい、似つかわしくないほど
おしゃれですが、大満足。
いつもながらありがたいです。
今日、卒塾生、保護者様に明後日の
youtubeライブのご案内を差し上げました。
反応は数名でしたが、まあ、きっと見てくれる
人はいるだろう・・・。
前回のように一人でテンション高く頑張りたい
と思います。
もし案内届いていない名学館ファミリーの皆様
で見たいよ〜という方はぜひご連絡ください。
生徒達の中でも体調崩している子が何人かいます。
年末年始も人に会う機会も多く、忙しいと思いま
すが、体調管理にはくれぐれも注意してほしいと
思います。
みかんもどんどん消費されています。
よかった〜。
今日、中1の子が「今年もお世話になりました」と
わざわざ挨拶に来てくれました。
律儀ですね〜。
自然に周囲への感謝が言葉に出るというのはすばら
しいことです。
感謝、謝罪は常に言葉や態度で表す。
心がけましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:03| 日記
2024年12月27日
厳しい体験もありかも
冬期講習期間、中3生と話す時間がありますが
そこで出てくるのは自分たちが中1や中2の頃
・・・入塾当初の話です。
ほとんどの生徒がテストで追試になり、私に
怒られた経験があり、私にいろいろ言われた
ことを覚えています。
同時にほかの生徒が怒られてたこと、自分が
どういう行動をとったかなどまるで昨日のこと
のように鮮明に覚えています。
私は年のせいか「そんなこと言ったっけ」とか
「君のこと怒ったことあったっけ」など記憶が
定かではないのですが・・・。
もちろん、その厳しさやごまかしのきかない
環境が原因で退塾いた子も多数います。
でも一方で今残っている子たちは、それを糧と
して、むしろ楽しみを見出しながら頑張って
来た子たちなのだろうと思っています。
最近は学校でも会社でも若者に気を遣い、
優しく、優しく育てています。
「怒られる」という経験をもたないまま社会に
出ている子もいるのだと思います。
目上の人への礼儀や言葉遣いも含め、
マナー、ルールを厳しく言う人も少なく
なりました。
自分中心、楽することしか考えない、周囲への
気遣いができない・・・そんな大人が増える世の中
を考えると怖いところがあります。
いや、時代は変わっていくのでしょうが、
この先も大事にしなきゃいけないこともあるよう
な気がするんですよね。
きっとうちの塾を続けている生徒、保護者様、
もちろん卒塾生の皆様もそのあたりに共感して
くれているのだろうなと思います。
相変わらず愚痴っぽくなってしまいますが
やはり私は厳しく厳しくい続けたいと思います。
12月30日20時よりyoutubeライブを行います。
卒塾生、卒塾生保護者様で視聴ご希望の方は
ご連絡下さい。URLをご案内します。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
そこで出てくるのは自分たちが中1や中2の頃
・・・入塾当初の話です。
ほとんどの生徒がテストで追試になり、私に
怒られた経験があり、私にいろいろ言われた
ことを覚えています。
同時にほかの生徒が怒られてたこと、自分が
どういう行動をとったかなどまるで昨日のこと
のように鮮明に覚えています。
私は年のせいか「そんなこと言ったっけ」とか
「君のこと怒ったことあったっけ」など記憶が
定かではないのですが・・・。
もちろん、その厳しさやごまかしのきかない
環境が原因で退塾いた子も多数います。
でも一方で今残っている子たちは、それを糧と
して、むしろ楽しみを見出しながら頑張って
来た子たちなのだろうと思っています。
最近は学校でも会社でも若者に気を遣い、
優しく、優しく育てています。
「怒られる」という経験をもたないまま社会に
出ている子もいるのだと思います。
目上の人への礼儀や言葉遣いも含め、
マナー、ルールを厳しく言う人も少なく
なりました。
自分中心、楽することしか考えない、周囲への
気遣いができない・・・そんな大人が増える世の中
を考えると怖いところがあります。
いや、時代は変わっていくのでしょうが、
この先も大事にしなきゃいけないこともあるよう
な気がするんですよね。
きっとうちの塾を続けている生徒、保護者様、
もちろん卒塾生の皆様もそのあたりに共感して
くれているのだろうなと思います。
相変わらず愚痴っぽくなってしまいますが
やはり私は厳しく厳しくい続けたいと思います。
12月30日20時よりyoutubeライブを行います。
卒塾生、卒塾生保護者様で視聴ご希望の方は
ご連絡下さい。URLをご案内します。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:19| 日記
2024年12月26日
冬期講習6日め
早くも今日で冬期講習6日めです。
中3でも体調を崩している子がいて
本日は2名欠席。
無理をしてほしいようなほしくないよう
なちょっと複雑な心境ですが、受験生は
体が資本。無理はしないでほしいと思って
ます。
そんなわけで久々に中3固定席抜き打ち
チェックをおこないます。
言いたいことはいろいろありますが
頑張っている証です。










みかんもう一箱到着。
みんな、ミカンを食べよう!!
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
中3でも体調を崩している子がいて
本日は2名欠席。
無理をしてほしいようなほしくないよう
なちょっと複雑な心境ですが、受験生は
体が資本。無理はしないでほしいと思って
ます。
そんなわけで久々に中3固定席抜き打ち
チェックをおこないます。
言いたいことはいろいろありますが
頑張っている証です。










みかんもう一箱到着。
みんな、ミカンを食べよう!!
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 22:58| 日記
2024年12月25日
クリスマス
今日はクリスマスでした。
というわけで恒例により、抽選で当たった中3
生にはサンタ帽をかぶって授業を受けて
もらいました。



授業後には男子にもかぶってもらいました。
こういうことも楽しんでもらわなきゃ。
今、24時間勉強会の追試を受けたり、冬期講習
で問題を解いてみて、今までできてなかった
問題が解けるようになったり、解けなくても
説明に納得する顔が見られるようになったり
しています。
そして自分自身で成長を感じると、表情も
明るくなっているような気がします。
結局、勉強やらない⇒わからない⇒
やる気をなくすという悪循環で成績が
上がらない子が多いわけですが、どこかで
多少無理をしてでも「本気で覚える」と
いう行動を取ったり、死ぬほど問題演習を
繰り返す・・・ということをやらない限り
この悪循環から抜けられません。
今年の中3はなんとなく模試の結果を
見ても成績で3グループできている感じ
ですが、早くこのグループを抜け出す
生徒が出てほしいと思います。
今日でクリスマスツリーもリースも終了。
もう年末ですね〜。
まだまだやることあるような・・・。
あ、以前ご連絡の通り、12月30日20時〜
今年最後のyoutubeライブをおこないます。
塾生保護者の皆様にはご連絡しますが
卒塾生、卒塾生保護者様で「見たい〜」
という方はご連絡ください。URLをおしらせ
します。
(あくまで名学館ファミリー向けということで)
明日から中3は毎日9時間講習です。
体調崩している子もいますが、無理のない範囲で
頑張りましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
というわけで恒例により、抽選で当たった中3
生にはサンタ帽をかぶって授業を受けて
もらいました。



授業後には男子にもかぶってもらいました。
こういうことも楽しんでもらわなきゃ。
今、24時間勉強会の追試を受けたり、冬期講習
で問題を解いてみて、今までできてなかった
問題が解けるようになったり、解けなくても
説明に納得する顔が見られるようになったり
しています。
そして自分自身で成長を感じると、表情も
明るくなっているような気がします。
結局、勉強やらない⇒わからない⇒
やる気をなくすという悪循環で成績が
上がらない子が多いわけですが、どこかで
多少無理をしてでも「本気で覚える」と
いう行動を取ったり、死ぬほど問題演習を
繰り返す・・・ということをやらない限り
この悪循環から抜けられません。
今年の中3はなんとなく模試の結果を
見ても成績で3グループできている感じ
ですが、早くこのグループを抜け出す
生徒が出てほしいと思います。
今日でクリスマスツリーもリースも終了。
もう年末ですね〜。
まだまだやることあるような・・・。
あ、以前ご連絡の通り、12月30日20時〜
今年最後のyoutubeライブをおこないます。
塾生保護者の皆様にはご連絡しますが
卒塾生、卒塾生保護者様で「見たい〜」
という方はご連絡ください。URLをおしらせ
します。
(あくまで名学館ファミリー向けということで)
明日から中3は毎日9時間講習です。
体調崩している子もいますが、無理のない範囲で
頑張りましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:31| 日記
2024年12月24日
クリスマスイブ&冬期講習4日め
メリークリスマス♪
ということで、こんな日ですが、いつも通り
冬期講習をおこないました。
まあ、受験生にはクリスマスは関係ないはず
ですから・・・。
恒例により中3生にはクリスマスカードを
送っておきました。
今日か明日には届いてるかな?

クリスマス差し入れもいただきました。
ありがとうございます。
私もちょこっとシャトレーゼに行って、
いる生徒にささやかなプレゼントをしました。
頼んでいたみかんも届きました。
お菓子ばかりでは体に良くないですし、
ビタミンも摂らないとですよね。

というわけで今日も勉強漬けの1日でしたが
なんとなくほんわかしたムードがあった1日
でしたね。
さあ、明日も頑張りましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
ということで、こんな日ですが、いつも通り
冬期講習をおこないました。
まあ、受験生にはクリスマスは関係ないはず
ですから・・・。
恒例により中3生にはクリスマスカードを
送っておきました。
今日か明日には届いてるかな?

クリスマス差し入れもいただきました。
ありがとうございます。
私もちょこっとシャトレーゼに行って、
いる生徒にささやかなプレゼントをしました。
頼んでいたみかんも届きました。
お菓子ばかりでは体に良くないですし、
ビタミンも摂らないとですよね。

というわけで今日も勉強漬けの1日でしたが
なんとなくほんわかしたムードがあった1日
でしたね。
さあ、明日も頑張りましょう。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:09| 日記
2024年12月23日
冬期講習3日め
今日は冬期講習3日め。
とはいっても今日は附属中以外、学校が
あったのでいつも通り6時半から朝塾。
18時半から講習を行いました。
明日はクリスマスイブですが夜にも講習が
入っている子がいます。
中3で夜も頑張っている子を含めて
何か差し入れようかな〜。
明日から冬休みですから、中3にはとにかく
塾ごもりで勉強頑張ってもらいます。
24時間勉強会の課題、追試もだいぶ終わりに
近づいています。
冬期講習の復習、私立の過去問、今年の
模試のやり直しなどやることはたくさん
あります。
健康に気を付けながら、ちょっと無理して
頑張ってほしいと思います。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
とはいっても今日は附属中以外、学校が
あったのでいつも通り6時半から朝塾。
18時半から講習を行いました。
明日はクリスマスイブですが夜にも講習が
入っている子がいます。
中3で夜も頑張っている子を含めて
何か差し入れようかな〜。
明日から冬休みですから、中3にはとにかく
塾ごもりで勉強頑張ってもらいます。
24時間勉強会の課題、追試もだいぶ終わりに
近づいています。
冬期講習の復習、私立の過去問、今年の
模試のやり直しなどやることはたくさん
あります。
健康に気を付けながら、ちょっと無理して
頑張ってほしいと思います。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 22:46| 日記
2024年12月22日
冬期講習2日め
昨日から始まった冬期講習の2日め。
今日も中1、中2、中3と参加した皆さん
はおつかれさまでした。
中3メンバーも空いた時間を活用して24
時間勉強会の追試を受けて、だいぶ合格
率が上がっています。
明日は学校があるので夜の講習のみですが
24日、25日と家族での用事がある子が
多いせいか、ほかの日に比べると講習は
少なめになっています。
先日、インスタで目にしたイラストレーター
さんの作品が超気に入ってしまって、クリア
ファイルを買ってしまいました。

個人的に相当気に入ってます。
確かに「よくわからんけど捨てはしない書類」
ってありますもんね。(笑)
いい年したおっさんが何、若者ぶって
みたいに思われそうですが、まあ、いいじゃ
ないですか・・・。
テンション上がってます。
冬と言えば・・・みかん。
というわけで生徒のためにみかんを買
おうとネット注文したら、間違えて
2箱注文していたようです。
キャンセルできなかったので、今週
みかんがたくさん届きます。
中3以外でも冬期講習ご参加の皆様
是非休憩タイムにご賞味ください。
新中1の中学準備講座のポスターを
掲示しました。

17期生の時の写真ですが、結構気に入って
ます。
というわけで新中1の皆様、ぜひ1月から
中学の勉強をスタートさせましょう。
お問い合わせお待ちしています。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
今日も中1、中2、中3と参加した皆さん
はおつかれさまでした。
中3メンバーも空いた時間を活用して24
時間勉強会の追試を受けて、だいぶ合格
率が上がっています。
明日は学校があるので夜の講習のみですが
24日、25日と家族での用事がある子が
多いせいか、ほかの日に比べると講習は
少なめになっています。
先日、インスタで目にしたイラストレーター
さんの作品が超気に入ってしまって、クリア
ファイルを買ってしまいました。

個人的に相当気に入ってます。
確かに「よくわからんけど捨てはしない書類」
ってありますもんね。(笑)
いい年したおっさんが何、若者ぶって
みたいに思われそうですが、まあ、いいじゃ
ないですか・・・。
テンション上がってます。
冬と言えば・・・みかん。
というわけで生徒のためにみかんを買
おうとネット注文したら、間違えて
2箱注文していたようです。
キャンセルできなかったので、今週
みかんがたくさん届きます。
中3以外でも冬期講習ご参加の皆様
是非休憩タイムにご賞味ください。
新中1の中学準備講座のポスターを
掲示しました。

17期生の時の写真ですが、結構気に入って
ます。
というわけで新中1の皆様、ぜひ1月から
中学の勉強をスタートさせましょう。
お問い合わせお待ちしています。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:13| 日記
2024年12月21日
冬期講習スタート
本日から冬期講習がスタートしました。
今日は小6〜中3までの
講習がありましたが、みんな集中して
頑張っていたと思います。
私自身も夏フェス以来の毎日の講習ですが
なんとか乗り切ることができました。
中3の場合、冬期講習は演習が中心になるので
私自身も夏よりは少し楽にできます。
恒例により今年も中3の講習の席はトランプ
のカードで席を決めていきます。
これもチーム力を上げる手段の一つですけどね。

今日久々に中1の授業も担当しました。これまで
代講も中2や小6が多かったので、久々の中1の
授業でしたが、みんな真剣に説明を聞き、問題
に取り組んでくれたので、何となく手ごたえを
感じました。
今日昨日のみや模試に続き、12月のぜんけん
模試の結果が返ってきました。
うーーーん、厳しい!!!
全体的に数字がダウンしており、A判定取れてる
子が少なかったです。
塾内平均が347.3点で県平均+72.2点。偏差値も
60を切ってしまいました。
実際、偏差値60越えが4人しかおらず、この冬で
挽回しないと合格ラインには届かないと思ってます。
24時間勉強会の課題や数学リーグの直し、漢字リーグ
などお遊びの要素も入れてますが、結局ここで
基礎的なことを身に着けた子は間違いなく点数に
つなげるのがわかっているからやっているのです。
時間があるのにのんびりとしている子を見ると
「いい加減にしろや」と言いたくもなります。
明日は中3は講習のない子もいますし、入っている
子も1講座だけなので、十分時間はあります。
怒られるから・・・ではなく、自分の志望校に
近づくために何をすべきかを考えてほしいと思います。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
今日は小6〜中3までの
講習がありましたが、みんな集中して
頑張っていたと思います。
私自身も夏フェス以来の毎日の講習ですが
なんとか乗り切ることができました。
中3の場合、冬期講習は演習が中心になるので
私自身も夏よりは少し楽にできます。
恒例により今年も中3の講習の席はトランプ
のカードで席を決めていきます。
これもチーム力を上げる手段の一つですけどね。

今日久々に中1の授業も担当しました。これまで
代講も中2や小6が多かったので、久々の中1の
授業でしたが、みんな真剣に説明を聞き、問題
に取り組んでくれたので、何となく手ごたえを
感じました。
今日昨日のみや模試に続き、12月のぜんけん
模試の結果が返ってきました。
うーーーん、厳しい!!!
全体的に数字がダウンしており、A判定取れてる
子が少なかったです。
塾内平均が347.3点で県平均+72.2点。偏差値も
60を切ってしまいました。
実際、偏差値60越えが4人しかおらず、この冬で
挽回しないと合格ラインには届かないと思ってます。
24時間勉強会の課題や数学リーグの直し、漢字リーグ
などお遊びの要素も入れてますが、結局ここで
基礎的なことを身に着けた子は間違いなく点数に
つなげるのがわかっているからやっているのです。
時間があるのにのんびりとしている子を見ると
「いい加減にしろや」と言いたくもなります。
明日は中3は講習のない子もいますし、入っている
子も1講座だけなので、十分時間はあります。
怒られるから・・・ではなく、自分の志望校に
近づくために何をすべきかを考えてほしいと思います。
新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
posted by じゅくちょー at 23:20| 日記