2025年02月09日

富沢中、郡山中 中2 10時間勉強会

今日は昨日の中1に続き、富沢中と郡山中の

中2の10時間勉強会をおこないました。

思ってたよりワークは進められていましたが

やはり、まだ3周仕上がっていない生徒も

いました。

今日のテストを見る限り、まだ甘い個所が

あるなという印象です。

中1同様、意識の差であり、どれだけ定着

させる努力をしていたかなのだろうと思ってます。

努力している子はたとえワークが2周であっても

この先の見通しが立っていますし、自分の穴を

分かっている感じです。

一方で努力していない子は「ワークやればいい」

「言われたからやっている」感が出ています。

もちろんやらないよりはやってる方がいいのですが

勉強という名の作業だけしている生徒は時間の

無駄だということを認識してほしいと思います。

試験当日までどう行動するか・・・最後にそんな

話をしました。

金曜日に「Nスタ宮城」で放送されたものが

WEBにアップされました。

私が話したことはほぼノーカットで記事にされて

いるので、私が伝えたかったことはこの記事を

読めば伝わるかなと思ってます。

まあ、大したこと言ってないのですけどね。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1716723?display=1

まだ見ていない方はぜひご覧ください。

ついでに先月、中3応援企画でマジシャンのオーイズミさんに

来ていただきましたが、その時の模様が今日のミヤテレで

放送になりました。

Tverで見られますので、こちらも(映っている時間は短い

ですが)是非ご覧いただき、私が推しているオーイズミ

さんという人物を知っていただけたらなと思います。

https://tver.jp/episodes/epe5w1zmyu

この土日、中3は補習がなかったので、過去問等に

専念してくれてました。

追い込みですからね・・・。


新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/

塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/

新小5〜新中3のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/

塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/

posted by じゅくちょー at 23:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0