平成15年(2003年)にこの地に塾を
開校して22周年を迎えます。
開校当初は「まず1年」「まず3年」と
頑張ってきて、ここまで続いた感じです。
22年という長きに渡り、ご支援、ご協力
いただいた皆様には本当に感謝の思いで
いっぱいです。
最近は面談時に塾を紹介するときに
「この近隣で一番古い塾です」とお伝え
しています。
まあ、長いからいい塾ということもありま
せんが、この近隣も多くの塾が出店し、
多くの塾が撤退していることを考えれば
生徒数や実績ではまだまだ他塾におよび
ませんが、少しは自信もっていいのかなと
思ってます。(富中の先生にも知られている
ようなので・・・)
1年目の中3・・・1期生は昭和生まれだった
ということを考えると歴史を感じますよね。
私もギリギリ30代ですしね。
明日は午前中、退院後初めての診察。
まだまだよくはなっていませんが、
なんとか慣れてきて普通に授業できる
ようになっているので、悪化はしてない
だろうなと思ってます。
というわけで、明日は13時半頃に開室予定です。
遅れておりました新年度の時間割ですが
いったん中3ができました。あすには他学年も
決め切りたいと思います。
新小5〜新中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/