高3卒塾生の皆さん、卒業おめでとう
ございます。
国公立大を受験した生徒たちはまだ
結果が出てませんが、まずは高校3年間
本当にお疲れさまでした。
考えてみたらこの代は男子1名を除いて
全員私服の高校に進学したんですよね。
というわけで、忙しい合間をぬって
4人の卒塾生があいさつに来てくれました。
ドレスあり、袴あり、振袖あり・・・。

華やかですね〜。
塾には来られなかったけど、写真を送って
くれたり、丁寧なメールをくれた子もいます。
まだまだ長い付き合いですからね。
千葉に引っ越した子は5日が卒業式だと
言ってました。3年・・・本当にあっという間
でしたね。
昨日誕生日だった7期生の子にお祝いメッセージ
送ったところ「いよいよ30の大台にのりました。
塾長と知り合って、こないだ10年と言ってたら
もうそこから5年もたちました」と・・・。
やはり年々時間の経過って早いのでしょうね。
中学生だと思ってた子が30歳になってるんだから
ビックリです。(笑)
さて、教室の方では中3の最終勉強会。
午前中は昨年の公立の追試問題をやって
もらいました。まあまあの結果。
私も生徒に交じって挑戦してみましたが
結構間違いもあり、結果450点。
1位の子に負けてしまいました。
残すは明日とあさって。
明日の予定も出してもらい、個々に
やるべきことも確認していきました。
やれることは最後の最後までやりましょう。
これで十分というのはないですからね。
今日は恒例により中3生に桂雀花さんの
肉まんを差し入れ。
明日も差し入れ用意しています。
明日中に、保護者様宛応援動画を送らせて
いただきます。
明日も頑張りましょう。
新小5〜新中3のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/