これですべての中学のテスト範囲が出そろい
ました。
これで中総体の代休日にやらせること、
直前の10時間勉強会でやらせることを整理し
告知したいと思います。
ほぼ想定内ですが、まだまだ不安なところも
ありますからしっかりチェックしていきたいと
思います。
今日の中1の追試状況を見ていても、明らかな
練習不足が見られます。
覚えろと言われたことはどんなに忙しくても
覚えなければいけません。
スポーツでも練習でできないことが本番で
できるはずもなく、本番で結果を出すためには
体で定着させるしかありません。
「時間がない」は何の言い訳にもなりません。
講師とも連絡をとりながらあと2週間で仕上げ
させようと思います。
中総体期間中は
13日(土)は15時〜21時まで自習可
14日(日)はお休み
15日(月)は朝塾なしで10時開室とします。
時間を有効活用しましょう。
7月20日18:30〜富沢市民センターで第3回
塾長講演会をおこないます。
今回は名学館開校から6期生の頃までのお話。
2003年年度〜2008年度まで。
今の中学生が生まれる前ですね。
いろいろ黒歴史もありますが、結構楽しかった
時代です。
当時の卒塾生にも来てもらい、いろいろ話を
してもらう予定です。
どなたでも参加できますので、ぜひ皆様の
お越しをお待ちしています。

小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/