今日から、テストの結果が続々と返ってきました。
既に100点も複数出たり、90点以上、80点以上
となかなか良い結果が出ています。
一方で、イマイチの結果だった生徒もいます。
でも、たまたま・・・というのはなく、
やはり点数が今の実力なんだと思います。
いや、実力って言ってしまうと、才能みたいに
なっちゃうんで、努力、頑張り、どれだけ
覚えたか・・・の結果とでも言ったほうが
いいかもしれませんね。
毎朝来て頑張ってた子、必死にワークを
反復してた子、部活が忙しい中でも
締切を守って追試を受けてた子・・・
やっぱりそういう子は結果を
出しています。
結果を見て「あんなに頑張ったのに」
という子がいますが、それはまだがんばれて
ないのです。
何回も反復するためには、スピードも
大切です。
のんびりやっていたのではむだに時間が
かかってしまいます。
今回、点数が思うように取れなかった
生徒はスピードという観点でも改善
させたいと思ってます。
今日、生徒と話していて、同じテストでも
先生によって採点基準が違うところ
があったようです。
生徒にとっては1点でも多く取るために
努力しているので、先生方も1点に
こだわって採点していただきたいなと
思います。
2014年06月25日
数字は嘘つかないなあ
posted by じゅくちょー at 23:55| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く