散髪してきました。
ここに塾を構えてからですから、もう11年
以上のお付き合いになります。
同じ個人事業者として、経営の話をしたり、
大好きな野球の話をしたり・・・。
私にとっては、安心の場でもありました。
で、今日、店長から「10月に移転することに
したんですよ」と衝撃の言葉。
ショックで、言葉が出ませんでした。
でもいろいろ話を聞いていると、今度は自宅兼
店舗で今の半分のスペースでこじんまりと
やるとのこと・・・。
縁を長く大切にする店長らしいなあと思いました。
お店は完全予約制にして、お年寄りなどには
送迎もしてあげたい・・・と。
若いころには野望もあって、店を大きくしたり、
店舗を増やしたり・・・ということも考えた
けど、今、大切なのはそんなことではないと。
ほんと、そうだなああと感じました。
今の私もまったく同じ気持ち。
あとちょっと生徒は増やしたいですが、今の
人数というのもちょうどいい感じですし
どの学年の生徒にも関わることができます。
何せ、今は卒塾生も増えましたから、本当に
多くの子(大人?)とかかわりがあります。
塾を大きくすることが幸せなことじゃない
ですし、浅い付き合いしかできないような
関係で生徒数を増やしても何の意味もありません。
今日、店長の話を聞いて、改めて、
今いる塾生、卒塾生、保護者の皆様を大切に
大切にしようと思いました。
もちろん、移転しても自転車でお店には今後も
行くつもりです。
それが「縁」というものです。
明日は来月、台湾に行く8期生の壮行会を
夜の授業が終わってからおこないます。
同期や元講師の先生も来てくれます。
こういうのも「縁」ですね。
久々にバス広告の発見報告です。
まずは高2伊藤君のお母様

そして高1・11期生紗貴ちゃんからも

10人達成してからクオカードは送りますので
もうしばらくお待ちください。