今日が3回目。
今日は「運動とエネルギー」の単元のうち
「仕事」のところをかなり時間をかけてやらせました。
慣れないうちは斜面の問題や動滑車と定滑車の
見間違い・・・などだいぶ悪戦苦闘していましたが
最後の方はだいぶ慣れてきた感じです。
朝9時から夕方4時までの6時間講習はきついと
感じると思いますが、やはりこれくらい徹底的に
やることで、体が覚えてくれるようになると思って
います。通常授業や講習とは違う徹底勉強です・・・。
中1で1名入塾が決まり、今週2名の体験、
来週1名の体験があります。
うまくいけば、これで16名になり、中3を
抜いて一番人数の多い学年になります。
ただ、うちの場合、途中離脱も多いので
どうなることか・・・。
うちの塾で生き残るためには相当の根性も
必要ですからね。
今週には中1、中2も結果が出揃います。
中2は平均400いきそうですが、中1は
厳しそうです。中1の踏ん張りに期待したい
ところです。
高1の卒塾生からバス広告の目撃情報が
ありました。
高1の大江達也君から・・・IKEA付近だそうです。
これでクオカードはあと2名となりました。

今日、高3の塾生と、進路のことで話しました。
できれば推薦でいきたいとのことですが
目標がしっかり定まっていて、すごくいいなあと
感じました。
すごくいい顔してました。
小6の頃から見てる子ですから、余計に感慨深い
ものがあります。
やっぱ、高校入試を一緒に戦った生徒たちへの
思いは相当なものだなあと実感しました。