2014年09月27日

中1期末結果&中3・9月模試結果

中1の期末テストの結果がようやく出揃いました。
全体平均は357.4点。
国語が73.9点
数学が59.1点
英語が77.3点
理科が73.1点
社会が74.0点。
明らかに数学が問題です。
全体でも400点超越えが5人しかいないこと、
350点を切ってる生徒が5人おり、更に
300点を切ってる生徒も3人いるという
現状ではやむを得ない結果です。
とはいえ、まだ中1ですから立て直しはできます。
特に部活を理由に手を抜いている生徒、
最近入塾したばかりの生徒には重点的に
手を打っていきます。
「やってる」「がんばってる」といっても
結果がすべて。
早急にテストのやり直しを進めさせることはもちろん、
二学期中間の対策(特に学校ワーク)を
早目に進めさせます。
また、数学・英語がすでに危機に陥ってる生徒に対し
別途補習も中間のあとに考えたいと思います。
(一朝一夕では立て直せそうにないので)

一方9月の中3の模試の結果・・・
全体平均は県平均264.0点に対し
+47.3点の311.3点。
平均偏差値で55という結果でした。
今回は理数がだいぶ足を引っ張ってしまいました。
現在、南コースの授業でも数学の実戦問題を
やらせています。
いかに解き方を覚えていくか・・・それしか
ありません。

今日の夜は中2の特訓コースをやりました。
一次関数の応用問題です。
みんな頑張ってついてきましたね。
ここを乗り越えられれば、受験でも有利です。
来週、一次関数の総復習をしたいと思います。

明日は英検3級対策をおこないます。
今回塾内で3級を受けるのは4人と少ないですが
全員合格できるように働きかけます。


posted by じゅくちょー at 22:28| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0