今日は日中、教材会社の展示会とセミナーに
行ってきました。
いや、なかなか面白い話を聞けました。
今度の週末の時にでも中3に話したいですし、
新年度の中学生への働きかけもいろいろ
できそうです。
詳細は今度いろいろ話します。
よく、成功しているところを真似てみる
と言われますが、私はひねくれもの
なので、なんかそれも嫌だなと思ってます。
ですから聞いた話をそのまま・・・という
よりは自分なりのアレンジを加えて企画
していきたい。
結局、そこに塾長の思いがどれだけ入っている
かだと思いますので・・・。
私が以前勤めていた会社からDMが来ました。
提携しませんか・・・というご提案なので
すが、どう読んでも、うちへのメリットが
感じられませんでした。
むしろ「うちの会員集めに協力してよ」という
感じが出てて、なんだかなあという感じ
がしました。
私がいた頃は、「塾は敵!」どうやって塾と
差別化するか・・・という感じだったので
余計に違和感を感じるのかもしれません。
もともと塾に来る子は強制力のない通信
教材では使いこなせないから塾に来る
ので、そういう子に通信教材を勧める
のもどうかなあと。
苦しくなるとどこもなりふり構わずに
なりますが、ぶれちゃいけない部分は
大切にしていきたいと思ってます。
(と言いつつ、今後の方針で迷っている)
台湾の大学に行ってた8期生が一時帰国。
ランチ行かねば!!
2015年01月26日
教材展示会
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く