今日は中3の実戦演習として、予想模試の4回目
をやりました。
結果から言えば、女子全員と男子1名が私が
指定した目標点数を難なくクリア。
男子4人は・・・まだまだ!!
確かに進歩は認められますが、やはりまだ
覚えが足りないですね。
ただ、理科、社会はまだ追い込みがきくので、
ある程度絞って、取り組ませたいと思います。
もちろん、今回目標をクリアしたメンバーも
細かいところで「まだ、そんなミスしてる?」
というのがありますので、油断はできません。
それでも今日も9時半まで残ってるメンバーも
いました。最後の追い込みは毎年男子の
ほうが優れているのですが、今年は女子の
伸びがいい感じです。
男子はまだ「なんとかなる」という雰囲気が
漂ってて・・・。あと10日あまり・・・。
今日も中3メンバーには「今週は狂ったように
勉強せえ」と指示しました。
今までと同じじゃダメ。まだ時間あるのだから
やってやってやりまくる・・・。
常に勉強のことだけ考えてる・・・そんな生活を
送って欲しいです。
きょうは今週にテストを控えてるウルスラ中の
子のテスト対策。
いつもやらないやつですが、さすがに今日は
集中して取り組んでいましたね。
高校生も二人自習に来てました。
明日はいよいよ高専の発表日です。
やるだけやったはずですから、今日の課題作文の
とおり「果報は寝て待て」。
良い結果を期待しましょう。
3月の予定を一通り組みました。
3月中は
中1、中2には期末のやり直しと模試のやり直し。
中2には週末4回、高校受験準備講座をスタート、
小6には同じく週末4回、中学準備講座をスタート。
そのほか新中3、新中2の保護者向けの高校入試
説明会や新高1の高校進学壮行会、大学受験を
終えた高3・9期生の卒業お祝い会
下旬からの新中3・三者面談や春期講習と
やることが目白押しです。
もちろんメインは3月5日の後期選抜入試ですけどね。
いよいよ迫ってきたなあという感じです。
もうすぐ春!!
きっとみんなに素敵な春が来ると信じています。
今日は中2で1件面談。
真面目そうな子でしたが、まだまだ意識を変えないと
な・・・と感じました。
火曜日に体験授業を受けてもらいます。
中2、新中3はまだまだ募集中!!
3月から高校受験準備講座が始まりますので
できるだけお早めにお問い合わせください。
今日の誕生日情報
2月22日。2が続いて縁起がいいですね。
まずは2期生のヨコ。
結婚して子供がいるなんてまだ信じられません。
中3の時は結構言い争いもしました。
お互いに熱かったなああ・・・。(笑)
でも、鋭い観察力と、さりげない気遣い
なんだか知らないけど、魅力のあるやつです。
仕事も忙しいだろうけど、久々に会いたいわ。
続いて4期生の真菜美ちゃん。
真菜美ちゃんにはうちで一時的に講師のお
仕事もお願いしました。
最近連絡とってないけど、元気にがんばって
るかな。
中学時代はとにかく理数系が得意で、うちの塾
で初めて向山の理数科に入った子です。
彼女のおかげで向山の吹奏楽の定演にも
行くことができましたね。
中3の三者面談時の涙はまだ印象に残って
います。悔しさがバネになったいい例ですね。
同じく4期生の奏ちゃん。
奏ちゃんとはもう何度も飲みにいく仲
です。先日も夜中に突然来て、バレンタインの
チョコを持ってきてくれました。
仕事も大変そうだけど、いつも笑顔で
明るく頑張っています。
中学時代も周りへの気遣いが一番できて
いた子でした。なぜか卒業式の時の指揮
の姿が今でも印象に残っています。(笑)
最後に9期生の滉雅。
まだ進路が確定していないということだけど、
きっと道は開けるよ。
9期生の中では一番遅く、中3の夏に
入塾してくれたけど、私に何度も何度も
罵倒されながらもよく頑張ってきたね。
また4月から目標に向かって新たな道を
進んで欲しいです。
というわけで、今日は卒塾生4人の誕生日
でした・・・。
2015年02月22日
仕上がりつつあるな
posted by じゅくちょー at 22:52| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く