2015年03月27日

新たに講師として

卒塾生からまた一人、講師が誕生しました。
本当はもうひとり推してたのですが、
残念ながら丁重にお断りされたので、今のところ
今回の1名です。
中学生時代から知っていますし、彼も名学館
や私の考えは充分把握してるはずですから
あとは場数を踏んで慣れていってもらいたい
と思います。
春期講習でもお願いする場面がありますが
正式には4月からの予定です。

午前中、7期卒塾生が弟を連れて挨拶に
来ました。弟くんもうちの塾に通っていまし
たが、野球の道に進むということで、中3に
なる前に退塾。
通常、途中退塾の生徒は縁がなかったという
ことで、ほぼ関係を断つのですが、大好きな
卒塾生の弟ということと、マメに都度都度
挨拶に来るので、なんとなく憎めない存在に
なったままです。
来月には野球部の寮に入るとか・・・。
厳しい環境でしょうがぜひ頑張って甲子園を
めざしてほしいですね。
ありがたいことにネクタイをいただきました。

DSC_0308.JPG

今日は2件、新中3の三者面談。
いずれもお兄さん、お姉さんが卒塾生という
ことで、お母様とも長いお付き合いですので、
世間話のような面談でした。
言えることは、兄弟とはいえ、全然性格が
違うということ・・・。
つい、上はこうだったけどなあ・・・と
比較してしまうこともありますが、常に
新たな気持ちで接していかなければなりません。
もちろん、上がいるということは名学館での
受験の戦い方は目にしてるはずですので、
覚悟はできてるでしょうけどね。
上のお兄さん、お姉さんに続いて、弟さん
妹さんとも一緒に受験を戦えること、本当に
嬉しく思います。

明日からは新中2の講習も担当します。
気持ちの切り替わった生徒が多いだけに
楽しみです。

4月2日の18時から当塾にて
今年の夏に行われる「ラテンアメリカ野球選手権」
の学生ボランティア説明会をおこないます。
運営補助、SNS管理、各種イベントの撮影のお手伝い
などのお仕事です。
2期生でイラン代表監督の色川冬馬君からの
お願いです。
高校生以上の塾生、卒塾生で興味のある方がいらっしゃい
ましたらぜひ塾長までお問い合わせください。



posted by じゅくちょー at 23:39| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0