2015年04月25日

中2定期テスト特訓コーススタート!!

今日から週末補習として中2の定期テスト
特訓コースがスタートです。
今年度はやや変則的な日程になってしまい
ますが、早めに意識を高め、通常授業だけ
では網羅できない部分をしっかりフォローして
いきたいと思います。
今日は手始めに理科の地震と地層の復習、そして
数学の等式変形と文字を使った説明の部分
の大事なところを説明しまいSた。
地震は中3になっても「苦手、苦手」という
子が多いので、ここでなんとか決着をつけたい
ですね。
中間で範囲になってもあわてないように・・・。

模試のやり直しノートの提出があるせいか
私が「自習に来い」と言ったせいか、
都道府県テストの追試の強制自習のせいか
いずれにせよ、今日も朝から盛況でした。
明日は富中、授業参観ですが、「直塾します」
という生徒が複数います。
いいことです!!

昨夜生徒も講師も帰ったあと、8期生のYが
久々に来訪。
「塾長の好きな楽天の試合見てきました」
と上機嫌で差し入れも持ってきてくれました。
うるさいのでいつも冷たくあしらっていますが(笑)、
昨日は誰もいなかったので、久々に
ゆっくり話すことができました。
まあ、Yが一方的にマシンガントークをして
ましたけどね。(笑)
バイトの話と大学生活の話・・・。
あんまり真面目な姿をみせたくないらしいですが
私が思ってる以上にしっかり頑張ってるようです。
でも中学時代、めちゃくちゃ厳しく指導した
だけあって、バイト先での正義感やお客様への
対応、周囲への気遣いや後輩への指導など
「おお、お前も立派になったなああ」と感心
しきりでした。
大学でも「どうせ遊んでばかりだろ」と言っ
たところ、語学や資格取得目指して頑張ってる
とのこと。またまた感心しました。
「あんまり褒めると塾長らしくないですよ」
と言われてしまいましたが、卒塾生の頑張りは
やはり嬉しいものです。
明日にでもバイト先行ってみようかな。

昨日応援に行った高3のハンド部の子と、
夜にハンド談義・・・。
「いやあ、初めてハンドの試合見たけど、
ありゃ、格闘技だね」と。
今まで野球やソフトが見てて面白いなあと
思ってましたが、ハンドにはまりそうです。
高総体も応援に行きたいです。
でも、彼女が引退したら、あとはハンド部
いないんだよなああ。
誰か卒塾生でハンド部入らないかなあ。(笑)

明日は10時開室。17時半まで自習可。
18時15分〜仙台89ERSの営業部マネージャーの
講演会。私は都合により出席できませんが
2期生の冬馬くんに仕切ってもらってます。
どなたでも参加できます。まだ席に若干の
余裕がありますので、話聞いてみたいという
方はぜひご連絡ください。

posted by じゅくちょー at 23:14| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0