2015年04月27日

ガンバレ、もっとガンバレ

昨日は模試のやり直しや通常授業の追試を
含め、10人以上の生徒が自習に来てました。
昨日の記事にも書きましたが、みんなが
やっていない時にどれだけ頑張るか・・・
今日くらいはいいかという自分への甘え
が結果的にズルズルと安易な道に進んで
しまうきっかけになってしまいます。

昨日お昼を食べに久々に卒塾生のバイト
先に行ったら、その卒塾生には会えな
かったのですが、店内で12期生の
ご家族にお会いし(不意に会うのは結構
焦ります・・・笑)、さらに帰り道に
コンビニに寄ったら、そこでも11期
生の子とお母様に遭遇。
ほんとこのあたりも名学館関係者が
多数いらっしゃるので、変なことはでき
ません。(変なことしませんが・・・笑)
でも、なんか卒塾生や保護者の方に
お会いしてご挨拶すると、なんか
つながってるなああと感じて嬉しくなります。

昨日、早速中2の「時制100問テスト」を受けた
子がいました。結果はまあまあかなと思いつつ、
うわあ、まだそこで間違う・・・といった
許しがたいミスもあり、注意を喚起しました。
この手の基本問題をやると、どういうことが
分かっていないのかがよく見えるので、ほかの
生徒の結果も楽しみです。

今日、中2、中3の模試のやり直しノート(中3は
英訳ノートも)の提出日です。
今朝来たら、既にドアやポストに提出されて
いるものもありました。
まあ、どういう形でも締切を守ることが大事です。
でも、模試から1ヶ月経ってるわけですから、
ギリギリではなく、もう少し早めに着手して
余裕をもって提出するようにしてほしいですね。

模試の79点以下のやり直しは5月6日が締切です。
何度も言ってるように、GW期間中は教室を開けて
いますので、積極的に活用してほしいですね。
今日も10時開室です。


posted by じゅくちょー at 09:52| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0