当塾は1学年20人までという定員制を
設けています。
この20人・・・なんとなく決めてしま
っていましたが過去に20人を超えて
入塾をお断りしたのが6期生と8期生の
時の2回。
そのほかの年は20人までいってません。
ちなみに今年の中3は14名、
昨年の12期生も14名
11期生が18名
10期生が12名
9期が14名・・・
で、実際にやってみて思うのは、うちの塾は
5人1グループなので、16人を
超えると、席の確保が厳しくなり、効率も
悪くなります。
結果的に生徒たちに迷惑をかけることも多く、
自習の制限もおこなうことがしばしば出てきます。
で、いろいろ考えた結果、今後学年定員を15名に
しようと思います。
中3は今月末で募集終了なので、この14名で
いくことになると思いますが、中2が現在14名。
ただ、現実問題、途中退塾の生徒も多いので、
ひとまず現中2は従来通り20名になるまでは
募集を続け、中3の4月段階で15人を超えている
ようであれば、募集を終了しようと思います。
中1はまだまだ集めなければ!!
すべては塾生のためです。
今日、東京の専門学校に通っている7期生の
Kちゃんが帰省の挨拶に来てくれました。
東京での生活どうかなとやや心配していまし
たが、楽しそうにやっているようで、安心
しました。
うちの娘もそうですが、県外に出すまでは
不安ですが、実際出してみれば、何とか
やっていくものですね。
今日ですべての中学校の夏休みが終了。
ようやく明日からいつもの平日に戻ります。
2015年08月24日
定員について
posted by じゅくちょー at 23:09| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く