今日は中3で今度の英検3級を受ける子達の
補習授業。
・・・リスニングを含め、過去問をやらせ、
まだ塾でもやっていない関係代名詞の説明
をして・・・という感じの6時間でした。
過去問の方は無事全員合格ライン・・・。
今の時期、検定の勉強ばかりに夢中になって
ほしくないので、まずは一安心。
あと直前にちょこっと確認すれば十分でしょう。
今日は中3自習組が割と多かったですね。
先日、とにかくたまっている課題をとっとと
終わらせるように指示したのが功を奏した
のか、みんな真剣に課題に取り組んでいました。
まあ、その一方で、相変わらず課題をため
こんだまま・・・やる気があるんだかないん
だか・・・という生徒もいます。
日曜くらいゆっくりしたい・・・という気持ちも
あるのでしょうが、生徒に聞くと、遊んでいる
目撃情報もあり、「家の方が集中できる」と
いう言葉もあてにならないなと思ってます。
でも、これからは前向きに行動する生徒、
塾を利用しようという生徒を中心に見て
いきます。
同じ授業料をもらっているのだから差別は
いけないのでしょうが、中3のこの時期になれば
やる気のある生徒には徹底的に付き合いますが、
やる気のない生徒、口ばかりの生徒に付き合う
余裕はないということです。
夜は中1の集会。
昨日の中2に続き、今日の中1にも英単語テスト
をおこないました。
結果・・・ミスはあったものの、全員無事合格。
細かく見ると、まだ曜日や月、数字でミスを
している生徒がいるのが気になりますけど。
次の中間テストに向けて、早めの動き、そして
量を増やすようにと話しました。
中1はなんだかんだ言っても真面目さがありますから
なんとかしたいという気持ちにさせられます。
もう少し人数が増えてくれるといいのですけどね。
明日はみど中が代休ということなので、朝塾の
あと、9時半から教室を開けます。
一人でも希望があれば、教室を開ける・・・
個人塾だからできることだと思っています。
今日は4期生で看護師として活躍しているKちゃん
の誕生日。
バースデーメッセージを送っときました。
で、そのあと、コンビニに行ったら、同じ
4期生のHちゃんとそのお友達に遭遇。
「塾長、就職決まりましたよ」と嬉しそうな顔。
諸事情で前の職場を辞めざるをえなくて、
苦労してたので、すごく嬉しかったです。
自分の周りには頑張ってる子達が多勢います。
今日、高3受験生に送るお守りが届きました。
(通販で購入)
名学館富沢校の日に渡したいと思ってます。
2015年09月27日
英検対策&中1集会
posted by じゅくちょー at 22:15| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く