来るようになりました。
今日、卒塾生ではありませんが、昨年まで
今の中3とともに学んでいた生徒が来て
くれました。
基本的に私の場合、転勤以外の理由で途中
退塾になった生徒とは縁を切るようにしています。
「冷たい」と言われるかもしれませんが、
やめるということは、塾に対し何らかの
不満、恨みなどマイナスな感情をもったから
ですから、そこで私が縁をもっていても迷惑
をかけるだけですから、きっぱりと縁を
切ります。
ですが、今日来てくれた彼の場合、マイナスな
感情をもってやめたわけではなく、受験のない
中高一貫の学校に通っていて、目標もはっきり
していたので、あとは彼のペースでやらせましょう
ということを了承したという経緯がありました。
そんなわけで、今日、同じ中3生のために
手作りのお菓子を作ってきてくれました。
(男子ですよ!)
いいやつです。
彼のことを知ってるメンバーもサプライズに
喜んでくれました。
中3の冬期講習も6日めで、頑張り度、本気度が
上がってきましたね。
朝7時半から開室していますが、8時前から頑張って
いる生徒も複数います。
今日は中1、中2も頑張っていましたね。
あ、高校生も・・・。
なんか塾の雰囲気もよくなっています。
夜には成人式を迎える8期生が遊びに来ました。
つい話し込んでしまい、気づけば1時間半くらい
話していました。
でも卒塾して何年経ってもこうして顔見せに
来てくれるのはありがたいですね。
さあ、明日も頑張りましょう。