頑張った皆さん、おつかれさまでした。
今日の中3は全員朝から夜までの9時間
講習でした。途中、疲れも見えましたが、
最後までよく頑張っていましたね。
ここのところ、毎日卒塾生が顔を
見せにきてくれます。
昨日も9期生が「お歳暮でーす」
とコーヒーを届けに来てくれたり、
福島の大学に通う8期生が久々に
顔出して1時間以上しゃべって
いったり、4期生が来てくれたり。
本当に本当に卒塾生は私にとって
宝物です。
そんな話の流れで、今日急遽、4期生
のM君に夜の講習前に話をしてもらい
ました。
夢を持つことの大切さ・・・
そう言ってしまうと陳腐な話に聞こえ
ますが、すごくいい話で、やはり
体験に勝るものはないなあと感じました。
実際、名学館で学んだ先輩が夢を
叶えている姿、イキイキしている姿を
見た中3生はきっと何かを感じた
はずですし、「努力すれば夢は叶う」
って感じたんじゃないでしょうか。
「卒塾生の話っていいですね」
「今日の話鳥肌立ちました」
「外国行ってみたい」
いろんな感想が出ました。
私の話だけでは伝えきれない思い。
本当に卒塾生はありがたいなと
感じます。
中3は明日、総決算の過去模試演習。
良い結果が出ることを願います。