行ってきました。
14人全員集合。
例年以上に今年の3年生は本当にイベントの
全員参加の割合が高いです。
私が脅してる(笑)というのもありますが、
素直に楽しんでくれてるような気がします。
今年は今までとルートを変えて、仙台駅から
東西線で宮城野通駅へ。私を含め多くの生徒
が初東西線乗車でした。結構感動・・・。
でもちょっと距離がありましたね。(笑)
祈祷を受ける生徒は少なかったですが、
受けた生徒たちは一様に満足気な表情でした。
そのほか絵馬を書いたり、おみくじを
何度も(笑)引いたり・・・。
きっとみんなの願いが届いたと思います。
そのあと、仙台駅まで歩いて、
駅近くのあなご料理のお店でランチタイム。
神様からのおごりです。(笑)
たまにはこういう大人のお店もいいもの
ですよね。何事も経験です。
これも恒例で、全員に高校に行ってから
あるいは将来の夢を語ってもらいました。
まだまだ方向性は変わるかもしれませんが、
みんな何らかの夢や目標を持っているのが
わかり、聞いてて嬉しくなりました。
本当にいい子達だなあ・・・と改めて
思いました。
いつも我慢を強いられてる生徒たち・・・
せっかく街に来たのだから、「プリでも
撮ったら・・・」と女子に振ったら
「塾長もみんなで行きましょう・・・」と。
そんな流れで最初嫌がってた男子メンバーも
最後は楽しそうで・・・(笑)
私も年甲斐もなく生徒たちと楽しんで
しまいました。
ほかの塾ってどうなのかわかりませんが、
中3の在籍メンバー全員がこんなふうに
団結力があって仲が良いのはうちの塾の自慢
です。
ここからは入試までとにかく勉強頑張るのみ
ですが、入試が終わったら終学旅行があります
から、楽しみですし、みんなこれを目標に
頑張ってくれそうですね。
一方今日は午前中に中1、午後に中2の模試を
おこないました。
中1の方はわかりませんが、中2のほうは
解説会をやる中で生徒たちの状況が見えました。
少しずつですが頑張ってる成果が出ているよう
な気がしました。
さっそく間違えた問題のやり直しを進めるように
伝えました。
明日は中3メンバーは私立の過去問をガンガン
解かせます。