本日、中3の1月の新みやぎ模試の結果が返って
きました。
生徒たちには明日の補習の際に返却します。
結果は・・・
塾内平均が388.7点。偏差値63
県平均より+100.7点。
ついに県平均を100点上回りました。
みんなよく頑張りましたね。
1位の子は長年破られなかった6期の
Cちゃんの460点という記録を越えて
465点で歴代1位を塗り替えました。
偏差値70越えが3人。
60越えがその3人を含め11人と
こちらも過去最高。
しかし、志望校の判定ではまだAに
届かない子が複数います。
頑張りの成果は数字に表れてきましたが
まだまだ気を緩めることなく少しでも
ミスを減らす努力をしてほしいですね。
教科別では
国語が74.1点(県平均+13.1点)
数学が79.3点(県平均+31.3点)
英語が83.5点(県平均+22.5点)
社会が73.9点(県平均+19.9点)
理科が78.0点(県平均+24.0点)
という結果でした。
当初の目標であった県平均100点越え
は無事達成できましたが、あとは全員が
志望校AまたはS判定・・・というのを
最後の模試で何とか達成したいですね。
間違いなく力はつけています。
今日久々にホームページを見ての
お問い合わせがありました。
明日面談をさせていただきます。
本人はまだやる気がないみたいなので
しっかり話をしたいと思っています。
明日は朝と夜に英検。
日中の中3は問題演習をガンガンやって
もらいます。
2016年01月22日
中3・1月新みやぎ模試
posted by じゅくちょー at 23:31| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く