本日は午前中に新中3の保護者向け高校入試
説明会、午後から新中2の保護者向け説明会
をおこないました。
新中3に対してはある程度入試のことは
ご理解いただいていることを前提に、4月以降
どのような考え方で受験対策をおこなって
いくかという話と、志望校を決めるにあたって
先のことも考えて決めていってほしい・・・
そんな内容の話をしました。
また、毎年問題になる携帯(スマホ)の扱い
について、私の考えを話したうえで、
三者面談の際に各個人、各ご家庭のご事情
も教えてほしい旨、お話しました。
これから1年間一緒に戦っていくうえで
塾と保護者の方が同じ方向を向いて生徒を
フォローしていかなければなりません。
そういうわけで、私の一方的な考えを
話したような会でしたが、保護者の皆様とも
もっともっとコミュニケーションをとって
いきたいと思っています。
午後の中2の保護者向け説明会では
入試制度について具体的に話しました。
まだまだ高校受験まで時間があると考え
がちですが、時間がある中2の時期だから
こそ、じっくりと高校について、将来に
ついて考えていってほしいとお伝えしました。
明日は新高1の授業が2コマあり、午後からは
新高1の保護者への感謝の会をおこないます。
高校入試を終えて、生徒たちの慰労は
終学旅行で果たしたかなと思いますが
保護者の皆さんへの慰労、感謝はまだ
果たしてませんでしたからね。
おいしいお菓子とお茶を飲みながらいろんな
話ができたらいいなと思ってます。
私も楽しみです。
今夜はその時上映する終学旅行のビデオの
編集に没頭します。
2016年03月20日
保護者向け
posted by じゅくちょー at 23:13| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く