楽天観戦ツアーに行ってきました。
朝9時半に集まってもらい、最後の
3分面談を一人ずつとおこない、
受験の振り返り、そして感謝・・・
そして高校生活へのエールを送りました。
最後、みんなのいい笑顔が見られました。
昨日までに頑張って書き上げた手紙を
渡し、私の思いは伝えました。
そして全員との面談が終わった後、
みんなに最後の話をしました・・・。
いつもどおり説教じみた内容になって
しまいましたが、みんなへの感謝と
私にとって今後も自慢の生徒であり続けて
ほしい・・・そんなことを話しました。
なんか、まだまだ伝えきれてないような
気持ちもありましたが、たぶんこれから
先は私が今まで話してきたことをヒントに
自分で考え、自分で判断してくれると思い
ます。私の思いはきっと根付いてるはず
ですので・・・。
なんか湿っぽくなったので、最後に
以前私がNHKに出た時のビデオを見せました。
意外に反応が薄かったので(笑)またまた
心配になってきましたが、少しは楽しんで
もらえたかなと思ってます。
楽天観戦ツアー・・・今回で21回目。
これまでの観戦成績は12勝7敗1分け。
昔は負け知らずの時期もあったのですが、
ここ最近は負けが込んできていました。
でも今日の先発は則本。
打線の援護もあり、見事勝利!!
これで観戦成績は13勝7敗1分け
となりました。
生徒の中には野球に興味のない
生徒もいるでしょうが、自分に関心の
ないものへの経験というのも大事かな
と思ってます。
今まで風船を膨らませなかったのに
今日、できた〜と喜んでる子がいました。
これも大きな経験ですよね。
最後のイベントを勝利で飾ることができ、
本当に嬉しかったです。
でも、これでイベントは終わりかああと
思うとやはり寂しさはありました。
試合終了後、生徒たちからメッセージ
カードをもらいました。
個々に手紙をもらっていたりもしましたが、
全員からのメッセージはやはり嬉しいです。
一人一人のメッセージを読んで、すごく
ありがたい言葉が並んでいて、かなり
感動してしまいました・・・。
反応が薄くて不安になることも多かった
ですが、私の思いは伝わっていたのだ
ろうなと感じました。
生徒たちには話しましたが、名学館生の
特権は卒塾しても塾長と一生の付き合いが
できること!!(笑)
名学館生の横のつながりも大事にしつつ、
縦のつながり・・・名学館ファミリーとし
て先輩からの話を聞かせる場や、後輩を
応援する機会も設けていきたいと思って
ます。
この13期生の今後の活躍が楽しみで
今からワクワクしています。
本当にいい出会いをし、
楽しい受験生活を共に過ごし、
最後、笑顔で区切りをつけられたこと
本当に幸せいっぱいです。
保護者の皆様にも最後感謝のメールを
送りました。
伝えきれない思いもありますが、
しつこいと言われそうなので(笑)
こちらも節目としてのメッセージを
送りました。
今日の夜、2件の新中3の三者面談
がありました。
13期生の頑張りを見てきたばかり
なので、新中3のゆるさ、甘さには
だいぶ厳しい言葉を投げかけました。
(2人とも女子でしたが・・・)
14期との戦い・・・まだまだ
長い道のりです。