2016年04月04日

見えない差

今日から新年度の通常授業がスタートしました。
今日の授業は小5、中1、中3が2グループと
全体的には少なかったですが、気持ちも新たに
みんな頑張ってくれました。
中3文系組は恒例の都道府県テストと英語の
不規則動詞テスト・・・。
これくらいはささっと仕上げてほしいなと
思っていましたが、6人中都道府県テストに
合格できたのは3人だけ。
英語の不規則動詞は2人だけ・・・。
もちろん満点合格ですからハードルは高い
ですが、この程度こなせないと、これからの
受験勉強、先が思いやられます。
やはり・・・というか合格できたのは1年以上
名学館で頑張ってる生徒。不合格だったのは
最近入ってきた生徒・・・。
仕方ないといえば仕方ないですが、厳しさを
もとめて名学館に入ったのであれば、つべ
こべ言わずに完璧になるまで練習して
覚えてこなければいけません。
その意識が甘すぎますね。
英語の不規則動詞テストは8割を切る生徒には
ペナルティを課します。
今回2名が対象。
答案を見る限り、全然努力のあとを感じません。

通常授業でもやはりまだスピードについてこれ
てません。
早く名学館の空気に慣れ、自分から変えていく
努力をしてほしいです。

明日の分もまた教材仕分けないと・・・。
posted by じゅくちょー at 22:36| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0