2016年04月06日

中3とコミュニケーションをはかろう

今日、新高1の子が「1日自習してていいですか」
と言ってきて、朝から夜まで課題に取り組んで
いました。
勉強の合間に少し話をしましたが、共に受験を
戦い終えたばかりなので、話してても安心感
のようなものがありますね。
「中3の時って本当にすごく勉強してましたよね」
と自分で言えるくらい頑張っていました。
本当にみんなすごかったです。そしてあんなに
すごい量の勉強をやっていたのに、笑顔があふれ
「楽しかった」と言える・・・本当に不思議な
時間でしたね。
でもそういう時間を経験すると、次の新中3にも
同じ経験をさせたいなと思ってしまいます。
今週から通常授業も再開しましたが、もっと
コミュニケーションをとっていかねばと
思っています。
入ってきたばかりの生徒もいますし、長く通って
いる子たちもまだまだお互いを理解してない
と思っています。
怒り、笑い、時には涙しながらこの1年共に
戦っていきたいと思っています。
課題の頑張りを見る限り、まだまだベテラン勢と
新人勢には差があります。
もっともっと意識を高めていかなければなあと
感じます。
講師の先生方の4月からの予定が見えてきました
ので、明日には来週以降の予定を組みたいと
思っています。
posted by じゅくちょー at 22:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0