2016年10月23日

中3土日補習&中1定期テスト特訓コース

今日からまた中3の土日補習再開。
今日は中3の教科書をとっとと終わらせる
べく、公民の「経済分野」を一気に進め
ました。

IMG_0556.JPG

もちろんたった6時間の中ですべてを理解
するのは難しいですが、解説後にやった
一問一答テストではまあまあのでき。
やはり中3メンバー、だいぶ早く覚え
られるようになってきましたね。
今週の文系授業で歴史年表100問テスト
をおこないます。例年、24時間勉強会
でやってるものですが、今年は前倒しで。
みんな空いた時間を使って必死にやって
います。
年号覚えたって、意味がないという方も
いますが、年号を覚えることで、歴史の
流れや大体の時代を把握できます。
さらにこういう無機質な暗記をどれだけ
がんばれるか・・・これも一つの訓練だ
と思っています。

夕方、向山の子と尚絅の子に来てもらい
中3生に話をしてもらいました。
夜は中1の特訓コース。3単現のsのテスト
をやり、そのあと歴史の鎌倉時代〜室町の
初めまでを解説しました。
時間がなくてなかなか歴史の解説をゆっくり
することができませんが、結構こういう
色々な話をしながらの解説好きなんですよね。
自己満足になっちゃいけませんが・・・。

お問い合わせいただいている小6の保護者の
方と面談・・・。
小6も今は席の関係ですぐに入塾していただ
くことができないので、今日は基本的な塾の
やり方や私の考え方のみご説明しました。
いい意味でも悪い意味でもほかの塾とは
違うということをわかっていただけたのでは
ないかと思ってます。

posted by じゅくちょー at 23:26| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0