2016年11月27日

中3実戦テスト&中1集会

今日は中3の実戦テスト。

IMG_0602.JPG

来週に控えた12月模試の前哨戦とも
言えます。
ここ最近、中3メンバーも以前に増して
真剣度が増し、朝塾、直塾・・・
そして授業や夜の自習と本当にがんば
っています。
もちろん塾での勉強だけでなく、家でも
しっかり頑張っているのがわかります。
今日のテストの結果は自己採点で平均
383点・・・。かなり頑張っています。
一方で間違い方はまだまだ初歩的なとこ
ろも多く、もっと伸ばせるはずと思って
います。

今日、中3には12月模試に向けた目標を
書いてもらい、壁に貼りました。
これらはあえてオープンにすることで
他学年の生徒も見て、中3生の頑張りを
応援する気持ちをもたせる意図もありますし、
中3たちも自分の目標を書き示すことで
自分へのプレッシャーにも(いい意味で)
させる意図もあります。
今日も高校生たちが懐かしそうにながめて
いました。

今日来た高校生や夜残ってた中3生と
勉強の合間にいろんな話をしています。
私にとってはこういう時間が大好きです。
勉強のことだけでなく、友達のこと、
家族のこと、将来のこと・・・。
私の思いもいろいろ話しますし、生徒たちの
本音も聞きだすようにしています。
親以上歳の離れたおじさんに話をするのは
抵抗があるという生徒もいるでしょうが、
きっと友達や家族とは違う話ができ、
何か発見することや気づくこともあるような
気がしています。
今の時代、メールなど文字での伝達が
主流になっていますが、やはり面と向かって
話をするということは大事だなと感じて
います。

夜は中1の集会。昨日の中2に引き続き、
私の思いをいろいろと伝えました。
どの程度伝わったかはわかりませんが、みんな
真剣に聞いてくれていました。
このあとまた中1には新しいメンバーが
加わる予定です。
以前からいるメンバーは新しいメンバーに
負けないでほしいです。
現在、中1は新規募集を締め切っています。
ということは入りたくても入れない子が
いるわけで、今の在塾生はうらやましがられて
いるのかもしれません。
であれば、なおさら真剣に勉強に向き合って
ほしいですよね・・・。
今日、集会が予定より早く終わったところ、
「面談してください」
「口頭試問お願いします」と積極的な
動きがありました。一方で何事もないかの
ようにとっとと帰る子もいます。
チャンスをどう生かすか・・・。
結局は本人の意識の問題かなと思っています。

昨年に引き続き、中3にも海苔ブームが
来ました。
塾での勉強のお供に・・・。

IMG_0604.JPG

よし、今週も気合入れて頑張ろう。

posted by じゅくちょー at 23:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0