などもあって、なかなかブログを更新できず
申し訳ございませんでした。
まずは3月21日・22日の高3卒業旅行の話。
13期高校受験慰労、8期20歳お祝い、
14期高校受験慰労に続き旅行企画第4弾は
初めて高3卒塾生との「卒業おめでとう旅行」
を企画しました。
県外や海外にいく子、就職する子もいるので
久々にみんなで集まりたいなと思って企画
しました。どれくらい集まるか、そもそも
企画として成り立つのか不安でしたが、総勢
10名集まってくれました。
(行きたかったけど、自動車学校の合宿が
あって・・・など残念ながらの欠席という
子もいました)
行先はこれまでと同じ福島方面。
宿も定番。(騒げるし、ゆったりできるし、
すっかりお気に入りです)
1日めはあいにくの天気でしたが
あぶくま洞行って
猪苗代湖遊覧して
コテージについて
トランプで盛り上がり
(この代は男女仲がよいのが嬉しいです)
焼き肉ジュージューして
花火して
高校卒業お祝いの会で
みんなから一言ずつ高校生活を振り返って、
そして今後のことを話してもらいました。
みんなにあげたプレゼントは
「名学館魂」のネーム入り
モバイルバッテリー。
(奮発しました)
そして映画観賞券
どっちも喜んでくれたので
よかったです。
(プレゼント選びにはいつも頭を悩ますので)
この日は夜中の2時、3時まで起きて話で
盛り上がってた子がいたようです・・・。
二日目朝も元気に出発
まずは14期生にも好評だったイチゴ狩り
そして今回初めて訪れる「UFOの里」
完全に私の好みにつき合わせてしまいました。
「UFO道」を歩いて山頂まで行きました。
最近運動してない子が多いためか、みんな
疲れてましたが、いい運動だったでしょう。
帰りのバスはみんな熟睡でしたね。
とにかくみんなの笑顔が見れて、
準備、片づけ、挨拶など気遣いができて、
本当に大人になったなあああと感じる
ハッピーな二日間でした。
そして昨日は受験を終えた中3の高校進学壮行会。
講師の先生にも来てもらって、高校受験の慰労、
そしてこれからスタートする高校生活を応援する
会です。
ゲームで盛り上がり
お弁当食べて
昨日で退職となる講師の先生の
お別れ会やって
生徒一人一人から受験を終えて、そして
これからの目標を語ってもらいました。
みんな、ガンバレ!!!
ちなみに今回中3に渡した
プレゼントは旅行の時に既に渡した
「14期生カレンダー」と「電波時計」
そして今回女子にはイニシャル入り
トートバッグ
と私の大好きな喜多川泰さんの
「君と会えたから」という本。

男子にはバッグなしで(笑)
同じく喜多川泰さんの「One World」
という本をプレゼント。

そして全員に映画観賞券と
「漢字一文字」の色紙を
送りました。
それぞれの生徒のことを考えながら・・・
一方で直感で漢字を決めました。
気にいってくれたかなあ・・・。
もちろんいつも通りお手紙を添えました。
(手紙書くの好きなのですが、今回は
人数が多かったので、時間ギリギリでした)
その日の夜は4月から長野で看護師をする
ことが決まった8期生Sちゃんとサシでの
飲み会。
いろんな話ができて楽しかったです。
やはり卒塾生との交流はいいなああと。
高校入試が終わってもなかなか落ち着かない日々。
寂しさと喜びと・・・。
でも改めて塾生、卒塾生大好きだということと
この仕事をやれて幸せだということを実感して
います。
まだまだがんばろう。