2017年03月28日

春期講習2日め&2代目ベラ女?

昨日から始まった春期講習、今日が二日目。
昨日に続き理科のイオンの二日目・・・。
私が想定していたよりも非常に順調に進んで
います。中3の理科の単元でも苦手とする
子が多いよと念を押してましたが、それだけ
に受講者も集中しているのか、思いのほか
理解度が高く、問題を解かせてもよくできて
います。
一方午前中に英語の長文と地理を受講して
子がいました。長文は慣れですから、大きな
心配はありません。スピードも上がって
いくでしょう。一方地理を受講した3人・・・。
こちらは私が想定していたラインにまったく
届かないほど常識力が足りませんでした。
東北新幹線を知らない?
千葉にある空港を知らない?
もう驚きの連続で、怒るに怒れません
でした・・・。まあ、それだけ鍛えがいが
ありますね。
明日からは新中3以外の講習もあります。
何となく盛り上がってきますね。
今日も自習で頑張ってる子がいました。
夜に新中3の子が「ベランダでやっても
いいですか」と聞いてきました。
おお・・・ついに来たか。
今はまだ「体験授業」ですが(笑)
さっそく2名が体験し、「意外に寒く
ないですね」「集中できますね」ときわめて
好評・・・。席の固定化も含めて
いろいろ考えてみます。

KIMG0048.JPG

この件を初代ベラ女の4人に報告したら
みんな喜んでくれました。
名学館の変な伝統ができそうです。
明日は7期生で先日の同期会に来られなかったJ君の
就職お祝いでサシ飲み。
あさっては富中の離任式があるため、午前午後と講習
が入ってないので、午前中映画に行ってこようと。
大好きな太凰ちゃんの出てる「PとJK」にするか
生徒が勧める「ひるなか」にするか迷い中。
とにかくどんなに忙しくても時間を有効に使う。
はい、私は年中暇ですから・・・。(笑)


posted by じゅくちょー at 22:34| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0