今年は例年以上に生徒の学校がバラエティに
富んでいます。
もちろん、富沢中が圧倒的に多いのですが、
人来田中
柳生中
茂庭台中
山田中
袋原中
長町中
みどり台中
と中学だけで8つの中学校から通ってくれて
います。
以前には西多賀中、郡山中、附属中、名取二中
もいましたから、通える範囲が広いんだなあと
改めて感じさせられます。
ちなみに小学生は西多賀小、大野田小、富沢小と
富中学区のみです。
富中以外の方はほとんどがホームページや
このブログを読んで・・・がきっかけらしい
ですが、毎回送り迎えする保護者様には本当に
頭が下がります。
私なら、絶対「自分で通え!!親を頼るな!!」
なんですけどね〜・・・。
生徒の学校が多岐にわたってくると、テスト対策
もどう回すか・・・ということが悩みの種になり
ます。
ただ、人数が少ないから不利になる・・・という
ことだけは避けたいので、日程的に一人であって
も対策はしっかりおこないます。
直近の予定を見ると、修学旅行も中間テストも
富中だけずれています。
まあ、それはそれで助かりますが。(笑)
そろそろ中総体、高総体のシーズン。
3年生へのお守りも準備しなきゃです。
最後の大会悔いのないように頑張ってほしいです。
同じ競技の場合、どっちの中学を応援するか
・・・つらいところです。
(以前、塾生同士の対戦というのもありました)
2017年04月27日
どこの生徒が通っているか
posted by じゅくちょー at 23:56| 日記