2017年04月28日

全学校の行事予定出そろう

今日、山田中の予定表をもらって、これで
塾生すべての中学校の予定表がゲットでき
ましたので、GW中に塾の年間予定表の
作成にとりかかります。
遅くなって申し訳ございません。
とにかく今年は中学校が多いことでテスト対策
等大変になりそうですが、ひとまず
6月のテストは富中と富中以外で分けられ
そうです。

5月は中3の修学旅行と一部中学校の中2の野活
の振替対応があります。
中総体、高総体の応援計画も立てなければ
いけませんし、いろんなことがからんできます。
今まで土日を使えばなんとか消化できてたことも
土日を使っても消化しきれないことがおきるか
も・・・。
そのためにはとにかく生徒の追試撲滅と
定期テストでの面談、口頭試問撲滅を目指さなければ
いけませんね。
今は追試対応で追われる時間が相当です。
生徒たちは「追試を受ければいい」くらいの気持ち
でしょうが、追試になることでお互いにいやな
思いをしますし、結局、私や講師の時間を奪うこと
にもなる・・・そのことをもっと認識してほしい
と思います。
なら、追試制度をなくせばいいじゃん、テストのやり直し
もやらなきゃいいじゃん・・・になりそうですが、
それをやってしまったら、生徒も明らかに手を抜きます。
こうやって縛ってるから、強制しているから
やらざるをえない状況になっているのです。
何度も言ってるとおり、生徒につきっきりでヒントを
出しながら指導するのが親身の指導ではありません。
強制的に、完璧になるまでやらせる・・・これが
本当の意味での親身の指導だと思っています。

今日の都道府県テストも全滅・・・。
これくらい合格してくれないとなああ・・・。

今日は日中、映画「Re LIFE」を見てきました。
以前、高校生が広瀬川でロケしているのを見たと
言ってましたが、広瀬川、尚絅学院大、聖和学園と
知っている景色がたくさん出てました。
内容も素直に感動しました。
やはり「今」を大切に生きるって大事ですね。
老い先短いし・・・。(笑)

明日は13時半から教室を開けます。
posted by じゅくちょー at 23:11| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0