2017年05月05日

縁を大事にできるか・・・

二日続けて、ブログの更新をさぼって
しまい、申し訳ありません。
この間も通常通り授業をおこなっていましたし、
3日、4日、そして今日も中3のGW講習もおこな
っていました。
自習に来る子、模試のやり直しや追試に来る子・・・
この連休中、教室を開けてる意味はあると思って
ます。
なんとなく日中はのんびりした雰囲気はあります
けどね。
昨夜は7期生との飲み会でした。
途中、8期生の子が乱入してきましたが・・・。
楽しい会話でした・・・。
こういう仕事をしている関係で、いつも飲み会
のスタートが10時近くになって申し訳ない
ですが、みんな快くつきあってくれるので
ありがたいです。
おとといの夜は中学時代の友だち3人と
飲んでました。
大人数での同窓会も楽しいのですが、やはり
少人数のほうがいろんな突っ込んだ話ができ
て、私は好きですね〜。
50すぎのおっさんたちが中学時代の恋バナ
などをなつかしく話してるの・・・周りから
見ればキモイでしょうが、本人たちは
めちゃ楽しんでました。
でも、みんな立派になっている姿を見ると、
負けられないなと思います。
おとといの夕方には超久しぶりに3期生
4人が来ました。
成人式以来というやつもいました。
3期生は私自身も未熟だったこともあり、
塾運営としては、いろいろ課題も多かった
のですが、こうやって縁をつないでくれるのは
ありがたいですね。
4人中3人が既に転職していたのですが、
今はすっかり落ち着いて、頑張っているのが
わかりました。
道は一つじゃないなと思いますし、いろんな
経験が人を大きくするのだと思いました。
今度はゆっくり飲もうと話しました。

与えられた課題を締切までにこなす・・・
これはうちの塾に通う限り当たり前のこと
です。
部活が忙しい?
出かける用事がある?
そんなこと一切関係ありません。
それが守れない生徒がちらほら出てきています。
ルールはルールです。
あまりにも度が過ぎる生徒には退塾勧告も
出します。
posted by じゅくちょー at 17:46| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0