2017年05月25日

成績が伸びない子

新年度が始まって約2か月。
この春入塾した生徒たちもだいぶ塾に
慣れてきているようです。
しかし、一方で、通常授業や土日の
補習で頻繁に追試になっている子もいます。

成績の伸びない子に多い例として

忘れ物が多い。
(家に忘れて来るだけでなく、帰りに
塾に忘れ物をする子もいます)
空気を読めない。
(相談、報告のタイミング、相手の都合を
考えられない・・・など)
自分の言動に責任が持てない。
(自分で決めた約束を忘れる)
字が汚い、雑。

当てはまる子が複数います・・・。
更にいうと、中途半端に自信を
持っている子も危険です・・・。
テストまであと1か月・・・ここから
は甘い態度をとっているやつ、何度
言ってもきかないやつには厳しい対応を
迫ります。

今日は富中3年生のいない授業・・・
それでも他中の子が増えてきたせいか、
そんなに寂しい雰囲気はなかったです。

高校生もテストが近いので頑張って
いますね・・・。

明日は高総体のテニスの応援に行ってみます。


posted by じゅくちょー at 23:51| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0