2017年08月24日

思い立ったら即行動

私が自営業をやっていて、良かったなあと
思えることはまず時間を自由に使えること。
このおかげで、平日の日中、すいてる時間に
映画を見にいったり、本を読んだりができます。
そして自分が思い立ったことはめんどくさい
決裁書を書くこともなく、上司の顔色を
伺うこともなく、即行動に移せることです。
サラリーマン時代に比べ、いろいろ大変な
こともありますが、これは一番大きいです。
サービス業である以上、お客様の立場に
立って、お客様の求めているものを提供する
のが基本でしょうが、私のように才能も
お金もない人間にとっては、自分のできう
ることしか提供できません。中途半端に
要望を聞いて、中途半端な対応になるくら
いんら、私のやりたいようにやって、
それに共感してくれる人に喜んでもら
えるサービスを提供しようと考えるように
なりました。
ですから、うちの塾は万人受けしませんし、
辞める生徒、そもそも入ってこない生徒
もたくさんいます。でも一方で名学館色に
染まった生徒は強い縁ができていくような
気がしています。

先月結婚式に招待された4期生のKちゃんが
日中来訪。直接のお礼とお土産をもって
来てくれました。本当にいい結婚式
でしたので、話も弾みました。
・・・にしてもKちゃんとは14年半の付き合い。
一生続くんだろうなああ。

昨日の午前中も13期生の高2のRちゃんが
「まだ夏休みなので、おしゃべりに行きます」
と来てくれ、昼食をはさんで3時間延々
語っていきました。
Rちゃんも5年の付き合い。名学館色に染まって
いる子のトップクラスです。(笑)
彼女のおかげでジャニーズの話にもついて
行けるようになりました。(笑)

今日の午後は14期生の高1のKちゃんが自習に
来て、まだ誰もいなかったんで、いろんな
話をしてしまいました。

夕方には10期生のY君が帰省のついでに
中3生への差し入れを持ってきてくれました。
入塾時の私の想像と違って、すごくマメ。
もしかして、彼も名学館色にそまった1人かな。

おかげさまで楽天の9、10月分のチケットは
すべてはけました。お申込みいただいた皆様
ありがとうございました。
あと1試合雨で中止になった試合の振替が
決まってないのがありますが、それはまた
決まり次第お知らせします。
この年間シート購入→塾生、卒塾生、保護者の
皆様へプレゼント企画も良かったのか
イマイチだったのかはよくわかりません。
自己満足かもしれませんが、ほかの塾では
やってないことをでき、多くの方に喜んで
もらえたことを考えると、無駄じゃなかった
かなと思ってます。

思い付き企画といえば、ベラ女(ベランダで
勉強する女子生徒)のために「人工芝」を購入
しました。
14期生の子が残していったレジャーシートが
ぼろぼろになったので・・・。
生徒が帰った夜に敷いてみましたが、なかなか
いい感じ。
自分で何やってるんだろという気がしましたが
そもそもベランダで勉強している生徒も普通じゃ
ないし(笑)、もう名学館は何でもあり・・・
というのが定着してますからね。
あきれるを通り越して、「すごい」と言われる
までになってますから・・・。(笑)
きっと喜んでくれるでしょう。

IMG_2392.JPG

IMG_2393.JPG

今日で1名退塾。
残念ですが、去る者は追わず、静かに
縁を切ります。
うちの塾は卒塾生が高校生になってから
再入塾する以外は再入塾は求めていません。
いったん離れた気持ちはなかなか
元に戻ることができない・・・そう思って
いますので。
そういうわけで、期末テスト明けから
中2を1名募集します。





posted by じゅくちょー at 23:39| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0