関係なく、冬期講習2日めを行いました。
午前、午後は中3,7名の数学があり、
午後から夜にかけて高2生、夜に中2の
社会がありました・・・。
中3の数学は今回、初めて数学が得意な
生徒と苦手な生徒にグループ分けをし
てみました・・・。
今日は数学が得意な子でしたので、
多少レベルの高い問題をやらせ、
考えさせるようにしました・・・。
大分頭を使った感じでしたね。
今日は夜自習で残る生徒は少なかった
ですが、それでも数名9時半までがんば
っていました。
年末のバタバタでなかなか事務処理が
進んでなかったですが、ようやく
一歩進んだ感じです。
大学受験の生徒への激励の品の発送、
成人式を迎える卒塾生への祝電、
年賀状書き
漢検の申し込み・・・
なんとか一段落。
明日も中3は3時間×3コマの9時間
講習です。
がんばれ、がんばれ!!