2018年01月18日

中3・1月みや模試

今日、中3の1月みや模試の結果が
却ってきました。
今日来た生徒には成績表と共に
答案を返却しました。
結果は、塾の平均は385.4点。
塾内の平均偏差値は64で前回
と変わりませんが、県平均との
点数差は+128.4点で過去最高
になりました。(たぶん)
偏差値70越えが1人しか
いない状況ですから、いかに
全体的な底上げができてきているかが
わかります。
ただ、志望校の判定はAまたはsが
8人、Bが4人、Cが1人という
状況。やはり全員がA以上になって
いないと安心して送り出せません
からね。
教科別の平均は
理科84.1点(+21.1点)
社会79.9点(+29.9点)
数学76.4点(+34.4点)
英語75.5点(+26.5点)
国語69.5点(+16.5点)

最近理社も大分伸びてきました。
数学もやや難しい問題にも
対応できている感じです。

壁に貼っている目標も
今月からは「○○高校合格」という
宣言に変えてもらいます。
既に「○○高校首席合格」と
書いている子もいます。
目標は高い方が良いですからね。

日に日にインフルの波が押し寄せて
きています・・・。
今日も2名インフルにかかったと連絡が
入り、学級閉鎖の話も聞きます。
入試、そして定期テストが近い
けに早くおさまってほしいものです。

今日は午後、前の会社の後輩が
出張のついでと行って、立ち寄って
くれたので一緒にお昼を食べながら
いろいろな話をしました。
会社を辞めたのが平成15年の1月。
もう15年。早いなあと実感しました。
posted by じゅくちょー at 22:45| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0