4,5級のみ・・・なんてこともあるのですが
今回は準2級、3級、4級、5級と4つの級の
受検者がいました。こういう積極的な姿勢は
大事ですね。
みんないい結果が出るといいですね。
残念ながら1名、インフルで欠席。
インフルの波が徐々に近づいております。
今日緒中3で一人インフル発覚。
私立入試までには何とか熱が下がると
いいのですが・・・。
今日の朝、ジョニーが来訪。
・・・ってジョニーって誰?
という感じですが、冬馬のお友達で
現在日本の独立リーグで活躍中の
野球選手。
http://dailynewsonline.jp/article/1130620/?page=all
http://www.ustream.tv/recorded/60932510
有名な選手ではないけれど、ベネズエラ
人の野球選手と触れ合う機会などない
でしょうから・・・。(笑)
しかし、日本語堪能。
テンション高め!!
生徒たちも圧倒されてほとんどしゃべれず
という感じでしたね。
スペイン語でガンバレという意味の
「vamos」というメッセージ付きのサイン
ももらって・・・。
ちょっと気合入ったかな。
昨夜、11期生の2人が差し入れ来訪。
新しい環境で頑張っているようです。
今日着で中3の保護者宛に恒例の
合格祈願米を送付。
縁起ものですから、ぜひ受験前に
食べていただければなと思ってます。
今、着々と卒塾生と企画進行中。
特に14期生にはいろいろ協力して
もらう予定です。
去年、先輩や後輩からいろいろ
応援してもらった恩返し!!
人間、時が経つと自分がされた
恩や感謝の思いを忘れてしまいます。
忙しいから、めんどくさいから、
恥かしいから・・・いろんな言い訳を
探します。
私はこの塾で社会に出てからも必要な
考え、行動を教えているつもりです。
そこが伝わるといいのですが・・・。
あすは午前中、中3には時事問題を
講義します。私立にはよく出ますからね。
午後にはウルスラと聖和受験者を
対象に面接の練習を軽くします。
この時期、相変らずいろんな話に
惑わされている生徒がいます。
もう今はやるしかないのですから
落ちた時のことなど考えるだけ無駄。