朝6時から教室を開けていました。
柳生中と茂庭台中の生徒以外は
朝、教室に立ち寄ってくれました。
朝早めに出発するのでそんなに
勉強できるわけではありませんが
慣れ親しんだ場所から試験会場に
向かう・・・これがいいのです。
先輩たちもみんなそうしてました
からね。
生徒たちには「合格祈願」のカイロを
プレゼントして気合をいれました。
15時半ころから続々と生徒が帰ってきました。
毎年のことながら「難しかった」
「ダメだった」の声も聞こえてきましたが、
一方で「数学は解けた」「英語は出来た」
など自信たっぷりの声も数多くありました。
きっとやるだけやったのだと思います。
尚絅では富中、柳生中の3人が隣に
並ぶという奇跡もあったそうです。(笑)
B日程の方は受験しない生徒もいますが
B日程もある生徒は気持ちを切り替えて
頑張って欲しいです。
あ、もちろん今日、入試があったからといって
手を緩めることなく、通常授業、自習
といつもどおり頑張っていました。
前期選抜が近づいてきて、いろいろと応援
準備を進めています。今年は昨年より
ちょっとバージョンアップさせようとして
います。こういうのに凝っちゃうんですよね。
まだまだインフルが流行っています・・・。
つらいなああ・・・。はやくよくなることを
願います。