2018年02月21日

努力している子が成績アップしてくれると嬉しい

中2の方は期末テストの結果が出そろいましたが、
中1は約半分・・・。
ただ、中1の方はまずまずの結果が出ていて
ホッとしています。
中1も何とか平均400点は行きそうです。
テストが却って来るたびに思いますが、
努力してた子と明らかに手を抜いていた
子というのはテスト対策の時点でわかり
ます。それだけにテストの結果は割と
納得することが多いのですが、
時に努力していたのに点数が取れない
子もいます。
そういう子に対してはもう少し
何とかしてあげられなかったかなと
反省することもしばしば。
でも、努力が実って結果を出してきた
時には本当に嬉しいです。
今回初の400点越えをした子がいますが、
その子は傍で見ていてもまじめに
コツコツ頑張っている子。そういう子が
結果を出してきたので、本当にうれし
かったです。

今日の中3の南コースは平成20年度の
公立高校の数学の問題・・・思いのほか
みんな、さらっと解いていて、満点の子も
いました。
あと2週間ちょっと・・・なんとか仕上がって
きた印象です。
まだまだ粘ってほしいですね。
明日は倍率が発表されるはず。
予備倍率は全く見てませんでしたが、
今回はどうなるか、塾生が受ける高校だけ
は倍率低いことを望みます。
posted by じゅくちょー at 23:21| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0