2018年03月15日

前を向かせるのも仕事

昨日の後期合格発表のつらさを
今日もひきずってしまい、今日は
ぼーーっとしている時間が長かった
ような気がします。
・・・というより午前中、確定申告の
書類を出しに柳生まで自転車をとばし、
ためてたDVDを見て、事務処理を
少しやったくらいで、仕事らしい
仕事をしてませんでした。
でも逃げのような言い方ですが、
やはり15期生には前を向いて進んでほしい
・・・そう、第一志望の高校に合格
できなかった子を含め、みんなを
前向きな気持ちにさせるのも私の役目。
いつまでも浮かれていないで、少しずつ
勉強モードに持っていきます。
さっそく明日から新高1の授業再開です。
鈍っている頭を活性化させます。

今日は1件、新中1の子の面談。
来週早速体験授業を受けてもらいます。
新中1は現状8名。10名スタートで
いけたらいいなと思ってます。

今日、新高1の子3人が得点開示の報告に
来てくれました。
一部あれ?って思う点数もありましたが、
ほぼ想定内。英語がちょっと厳しかったかな。
進学校はやはり8割前後が勝負になっていたかも
しれませんね。
posted by じゅくちょー at 23:12| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0