2018年05月05日

今日も生徒が多数来塾。

今日は午前中予定を入れていたため、
13時〜開室。
今日は中2の模試のやり直しの締切
ということもあり、追試を受ける生徒、
やり直しをやる生徒などで一時は
15人近くの生徒がいました・・・。

しっかり締め切りを守ってノートを
提出しています。

IMG_3573.JPG

何度も追試になる生徒もいたり、
締め切りに間に合わない生徒がいたり
しましたが、ごまかそうとしない
ところは立派だと思います。
私もルールを守らない生徒や
練習の足りない生徒には何度も
喝を入れますが、真面目にがんばろう
としている生徒のことは決して
見捨てたりしません。
こういったがんばりは必ず
良い結果につながっていきます。

中3は明日が締め切りですし、
明日は午前から中3のGW講習がある
ので、明日もにぎわいそうです。
部活との両立は大変です。
でもやらなければいけないことは
やらなければいけません・・・。
いまどきそういう根性論、精神論
は通じないのかもしれませんが、
自分で限界を決めていては成長も
ありません。
私も時々、かわいそうかなと思う
時もありますが、卒塾生たちが
「名学館で鍛えられた」「成長できた」
と言ってくれるので、このスタイルは
当面継続していきたいと思います。

来月の中総体、7月の吹奏楽の
コンクールに向けて運動部、
吹奏楽部の中3の子たち向けに
お守りを購入しました。
(高3の運動部の子にも
徐々に渡していきます)

IMG_3574.JPG

今週から生徒たちに渡して
いきます・・・。

明日は10時から教室を開けます。
(中3は9時半〜OK)
posted by じゅくちょー at 23:20| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0